PlayStation(R) 2 PlayStation(R)
SEGA AGES 2500
セガエイジス2500シリーズ

キャンペーン情報

サントラCD情報

発売中タイトル

発売予定タイトル

プロモムービー

SEGA

セガストア

本サイトに掲載する一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載する事を禁じます。





トップ
収録タイトル紹介
シークレット
エクストラ

『ファンタジーゾーン ネオクラシック』


『ファンタジーゾーンコンプリートコレクション』には、通常の11ゲームに加え、さらにもう1本の新作ゲームが収録されています。それがこの『ネオクラシック』です。これは1987年に発売されたサンソフト(サン電子)版をベースに、グラフィックやサウンドを強化した本作オリジナルのバージョン。

アイデアを駆使したアレンジの妙で、当時の家庭用ハードの性能を超えた見事な再現度が絶賛されたサンソフト版の、操作性やゲームバランスは当時とまったくそのまま忠実に再現しつつ、独特のイメージを損なわないようにリメイクを施しました。



プレイ動画はこちら→




クリックで拡大表示

クリックで拡大表示



「ファンタジーゾーン ネオクラシック」出現方法

CLASSIC GAMESでFANTASY ZONEを選択し、SYSTEM MENUの一番上にある「MACHINE」で方向キーの右を押し続けるとSEが鳴り、「SEGA MARKIII」よりさらに右に移動できるようになる。そこで右をもう一度押すと「NEO CLASSIC」が選択できるようになっているのでメニューを閉じればOK。

隠しモード 「SST(SEGA SOUND TREASUREBOX)」


収録タイトルのBGMを心ゆくまで楽しむことができるサウンドモードです。さまざまな音楽を簡単に選択できるほか、連続再生、ランダム再生なども可能です。
各楽曲は96鍵の鍵盤でリアルタイムにグラフィック表示されていますので、ビジュアル的にも楽しめます。


さらに、これまで発売されたセガエイジス2500シリーズのうち、以下の7タイトルのシステムデータをスロット1のメモリーカードに保存している場合、そのソフトの収録ゲームの音楽までもが本モードで再生可能となります。フルオープン時は、57ゲーム・75バージョン、1000曲以上を収録。全曲オート再生した場合再生時間は計22時間以上にも及ぶボリュームでセガの音楽を堪能できます。

■「SEGA SOUND TREASUREBOX」対応ソフト
Vol.20 スペースハリアーII 〜スペースハリアーコンプリートコレクション〜
Vol.21 SDI&カルテット 〜セガ・システム16コレクション〜
Vol.25 ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜
Vol.28 テトリスコレクション
Vol.29 モンスターワールド コンプリートコレクション
Vol.30 ギャラクシーフォースII スペシャルエクステンデッドエディション
Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション


■操作方法
○=再生
□=停止
方向キー左右=ゲーム選択
方向キー上下=曲選択
L1/R1ボタン=ゲーム選択5つ飛ばし
セレクトボタン=通常/AUTO/RANDOM切り替え
(AUTO=連続再生、RANDOM=ランダム再生)
×=サウンドモードの終了



クリックで拡大表示

クリックで拡大表示

クリックで拡大表示

クリックで拡大表示



究極サウンドモード「セガ・サウンド・トレジャーボックス」出現方法

タイトル画面で方向キーの右を押しながらスタートボタンを押すとメニューに項目が追加されている。

『ファンタジーゾーン』タイムアタックモード


初代アーケード版をアレンジし、スコアを廃して1周のクリアタイムだけを競うという、本作オリジナルとなるタイムアタックモードです。

ゲームバランスも本モードのために新たに調整されていますので、腕に覚えのある方もそうでない方も一度はチャレンジ!

○「タイムアタックモード」出現方法

「FANTASY ZONE」の「SYSTEM16」で「SYSTEM MENU」の「OPTIONS」を選択。「VERSION」にカーソルを合わせ、方向キーの右を3秒ほど押し続けると、「NEW(US rev.A)」よりも右に移動できるようになり、「TIME ATTACK」という項目が追加されています。

クリックで拡大表示

クリックで拡大表示

『ファンタジーゾーン』(SYSTEM16) BGM TYPEセレクト


初代『ファンタジーゾーン』(SYSTEM16)で、ゲームのバージョンに関係なく、BGMをOLDとNEWに変更できます。なおOLDとNEWでは5面のBGMが異なります。

○「BGM TYPE」出現方法

『ファンタジーゾーン』のSYSTEM16版を一周クリアしてSYSTEM MENUを開くと、OPTIONSに項目が追加されている。

クリックで拡大表示

『ファンタジーゾーン』(SYSTEM16) LIBRARYモード


『ファンタジーゾーン』(SYSTEM16)の「ARCHIVES」には「???」という項目がありますが、SYSTEM16版をVERSIONに関わらず1周クリアすると「LIBRARY」へ変化します。ここでは開発中に描かれた初期設定イラストや画面へデータを反映させるための資料が閲覧できます。

クリックで拡大表示

『ファンタジーゾーンII』(セガ・マークIII) LIBRARYモード


『ファンタジーゾーンII』(SEGA MARK III)の「ARCHIVES」には「???」という項目がありますが、『ファンタジーゾーンII』のSYSTEM16版を1周クリアすることで「LIBRARY」へ変化します。ここでは開発当初の原案書や企画書などの資料が閲覧できます。

クリックで拡大表示

『ファンタジーゾーン』(SYSTEM16) プレイヤー数増加


初代『ファンタジーゾーン』のプレイヤー数を240機で始められるという、アーケード基板を再現した裏技です。これならコンティニュー無しでもクリアできる?

○240機 選択方法

「FANTASY ZONE」の「SYSTEM16」で「SYSTEM MENU」の「OPTIONS」を選択。「PLAYERS」にカーソルを合わせ、方向キーの右を3秒ほど押し続けると、「5」よりも右に移動できるようになる。そこで右をもう一度押すと「240」という項目が増えています。

クリックで拡大表示

『ファンタジーゾーンII』(SYSTEM16) 隠しミュージック


新作であるSYSTEM16版だけにある裏技です。通常2種類あるネームエントリーの曲ですが、実はある操作を行うことでさらに4曲の隠しミュージックを聴くことができます。

なお、この隠しミュージックはすべて『ファンタジーゾーン』より以前に登場した、懐かしいセガのアーケードゲームのネームエントリー曲のSYSTEM16基板アレンジとなっています。どのゲームの曲が流れるのかは、聴いて確かめてみてください。

曲を聴くためにはネームエントリー画面に移行する前、「GAME OVER」表示中に、“ある操作”を行っておくことが条件です。(ヒントは全4曲であるということ?)

隠しミュージックは、一度でも聴けばその後サウンドテスト画面や「SST」で何度でも聴くことができます。出現させたらシステムデータのセーブを忘れずに行いましょう。


クリックで拡大表示



Original Game (C)SEGA PlayStationは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。