個人製作無料同人シューティングゲーム
”VALIANT GUARDIANS 天界の守護神達”
の紹介ページ

※”BLUE STAR SAGA”シリーズのシステムを一部継承した、新シリーズです。
※縦スクロールシューティングゲームです。
※弾幕系(というか弾乱舞系)に入ります。

※以下、ゲームプレイ画面のスクリーンショットです。

タイトル画面 ランキング画面
プレイヤー選択画面 Stage 1(アンファング村)
(画面での自機:女神・アテナ)
Stage 2(ヴァーゴの森)
(画面での自機:光の天使・マリア)
Stage 3(オブリビオ遺跡)
(画面での自機:地の精霊・ガイア)
Stage 4(コキュートス雪原)
(画面での自機:水の精霊・ウンディーネ)
Stage 5(ぬいぐるみの城)
(画面での自機:木の精霊・セフィロート)
Stage 6(魔界)
(画面での自機:火の精霊・サティ)
Stage 7(煉獄(高速スクロールステージ))
(画面での自機:風の精霊・ウィンディ)
Final Stage(天界)
(前半)
(画面での自機:闇の精霊・シェイド)
Final Stage(天界)
(ボスラッシュエリア)

(画面での自機:闇の精霊・シェイド)
***
Final Stage(天界)
(後半・最終防衛エリア)

(画面での自機:闇の精霊・シェイド)
***

2012/03/29

シューティングゲーム開発ソフト”シューティングゲームビルダー”で製作した、
新シリーズの個人製作縦スクロールシューティングゲーム

”VALIANT GUARDIANS 天界の守護神達”
(ver.1.0.0)
(ヴァリアントガーディアンズ 天界の守護神達 Ver.1.0.0)

を公開しました。

フリーウェアです。

○Windows専用ゲームです(WinXP SP3で開発、起動試験してます)。

○キーボード対応ですが、
ゲームパッド、ジョイスティック、アダプターを使った”ゲーム機ジョイスティック”
でプレイされることを前提に製作しております。

○容量は約275MBもありますので、
HDD等のダウンロード先の残り容量に気を付けて下さい。

○最低Pentium 4で出来るだけ良いグラフィックボードが必要であり、結構なスペックを要求されます。
古い低スペックマシンでは、動くには動くのですが、
画面がバグる、しょっちゅうカクカクになる等の現象を確認してます。

<ダウンロードファイルの場所>

前作同様、ファイル容量が大きすぎて、ここに直置きする事ができないです。

いつものように、「ふりーむ!」様に申請し、審査を通過して、専用ページが作られましたので、
ゲームファイルは下記リンク先から、ダウンロードして下さいませ。


サイト『ふりーむ!』様の『VALIANT GUARDIANS 天界の守護神達』ページ


尚、zip形式の圧縮ファイルは自動解凍ファイルで、中にゲーム関係ファイルの他に、
”readme”も入っております。readmeには、ゲームに関してかなり詳細な記載がされておりますので、
ゲームを遊ぶ前に、ご一読頂けると有り難いです。

無料のゲーム屋さん『ふりーむ!』


***

注意!

1)エラーが出て動かない場合は、
”DirectX エンド ユーザー ランタイム”(最新版DirectX)
という物がインストールされていない事がほとんどだと思います。
以下のMicrosoftのページから、”DirectX エンド ユーザー ランタイム”をインストールして下さい。

Microsoftの該当ページ

2)ネットなどに掲載されている”フリー素材”の塊のようなソフトですので、
素材の全てに”素材製作者様の著作権”があります。
なので、データの改変や、ゲーム本体やゲームに使われている素材の、
販売、二次使用、無断使用は厳禁です。

3)また、本ソフトによりトラブルが生じても、当方では責任を負いません。自己責任でお願い致します。

***

(以下、readmeより抜粋)

※素材使用条件のリンクに関しては、URL表記は、こことreadmeとスタッフロールの全てに、
リンクバナーなどはここのみに貼らせていただきました。

<ゲーム操作>

◎ジョイスティックでのプレイを推奨致します。
◎ジョイスティックでのプレイでは、下記使用ボタンをジョイスティックのボタンに対応させて下さい。

自機移動(全機共通)、ランキングでの名前入力(文字変更)
上:カーソルキー↑
下:カーソルキー↓
左:カーソルキー←
右:カーソルキー→
(斜めはそれぞれの組み合わせを同時押し)

メインウェポン攻撃(全機共通)、ゲームスタート、自機セレクト画面で自機を決定、ランキングでの名前入力
Zキー

サブウェポン攻撃(各自機により異なる)
Zキー

能力発動(ボタンで能力を発動する自機のみ。各自機により内容が異なる)
Xキー

マジカルボム(全機共通)
Vキー

PAUSE(全機共通)(一時停止)
Sキー

ゲーム終了(全機共通)
Escキー

フルスクリーンモード/ウィンドウモード 切り替え(全機共通)
Enterキー

○タイトル画面中にCキーを押すと、ランキングを表示します。Xキーで戻ります。

***

<自機速度(ウィンディ以外は固定値)>

ウィンディ以外を1とすると、ウィンディのみ、能力使用で2倍の速度に変わります。

***

<スコア、ゲージ類>

SCORE:点数(コンティニューが1回あります。コンティニューしてもスコアは引き継ぎます)
PLAYER:残り自機数(コンティニューすると初期自機数の20機に戻ります)

BOMB:残りマジカルボム数
1)初期ボム数は10
2)POWERゲージ(赤ゲーム)が満タンになって出現するボムシンボルを取ると、「BOMB EXTENDED」の声と同時に1個増えます。
3)自機がやられると、3個補充されます。
4)ボムシンボルは高速で自機を追尾してくるので、取り逃しは、ほぼないです。

赤ゲージ(POWERゲージ):1)ボム増加用ゲージ(全機共通)、2)1UP用ゲージ(セフィロートのみ)、3)ゲージを消費するタイプの自機の能力使用ゲージ。

1)各自機のマジカルボム数を増やすために必要なPOWERを表示するゲージです。敵に攻撃を与えると少しずつ増え、満タンになるとボムシンボルが登場し、ゲットするとボムが1個増えて、ゲージはリセットされます。

2)自機ストック数を1個増やす”1UPシンボル”を出現させるためのPOWERを表示するゲージです。自機として『セフィロート』(TYPE E)を選択した時のみ有効になります。ゲージが満タンになるとボムシンボルと同時に、『1UPシンボル』も登場し、ゲットすると自機ストックを1個増やせて、マジカルボム同様、ゲージはリセットされます。

3)能力を使うためのPOWERゲージです(RPGで言うところのMPです)。POWERゲージを消費して発動させる”能力”を所持している自機のみ有効です。マリア(TYPE B)、ガイア(TYPE C)、ウンディーネ(TYPE D)、サティ(TYPE F)、の4機のみ、各能力を使うためのゲージとして使え、能力を使うと、各消費分だけゲージが減ります。ゲージ値が消費POWER以下になっている場合、能力を使用できません。ボムストックPOWERと同じゲージを使用するため、能力を多用するとボムが溜まりにくくなるので、要注意です。

緑ゲージ(EXP):敵を倒すと出現する”Eシンボル”(EXPシンボル)を取ることで少しずつ増え、満タンになると、SHOT LV.(ショットレベル)を1個上げられる(但しレベル7(青ゲージ満タン)以上は増えません)”Pカプセル”を1個出現させ、ゲージはリセットされます。

青ゲージ(SHOT LEVEL):自機のメインウェポン(とサブウェポン)の攻撃レベルです。大きいほど強い攻撃を発射する事が出来ます。Lシンボル1個を取ると「LEVEL UP!」の声と同時に、1個上がります(アテナの場合、3種類の攻撃、全てが同時に上がります)。レベル7(青ゲージ満タン)以上は、「LEVEL UP!」の声は出ますが、増えません。

紫ゲージ(BOSS HPゲージ):ボス扱いの敵で本体かメインになる敵のHPをゲージで表示します。一部のボスは、このHPの減少率が一定値を越えると、攻撃方法を変えてくる事がありますので、要注意です。

***

<ランキング>

ランキングは、順位、スコア、名前(入力部分。8文字まで)、クリアーしたステージ数、使った自機タイプ(A~H)、が、64位まで表示されます。

***

<ゲームのシナリオ的な概要>

○神様から依頼された、「ステージ1”アンファング村”を荒らした魔物の退治」、の仕事をしにきた各ガーディアンとお付き妖精に降りかかる事件を、各ナレーションを交えながら各ガーディアン毎に追っていき、全8ステージで解決する、シューティングゲームです。
8種類のタイプの違う自機(ガーディアン)を操作して、各ステージをクリアーしていきます。

***

<ゲームのシステム的な内容>

○全8ステージです。Stage 1(アンファング村)から始まり、Final Stageのラスボスを倒すとクリアーです。

☆自機である『ガーディアン』は、PLAYER SELECT、で8種類から選べます。

○自機ストックが0でやられると、コンティニューが無ければゲームオーバー、コンティニューがある場合、1回だけあるコンティニューを使うか訊いてきます。使うとコンティニュー数が0になり、ゲーム続行になります。使わなければゲームオーバーです。
○ゲームオーバー後、スコアがTOP64以内なら、ランキング画面が表示され、ネームエントリーになります。名前は英数字8文字までです。登録されるデータは、”ランキング、スコア、名前、クリアーステージ数、使った自機タイプ(TYPE A~H)”です。
○やられると、その場復活となりますが、システム上、”横位置”がゲーム最初に出現した位置に強制変更されます。
○戦況は、随時、自機であるガーディアンの右上で飛んでいる『お付き妖精』がナレーションしてくれます。各自機により、お付き妖精が変わります。お付き妖精は3種類。『アイ(赤い髪の妖精)』、『ショウ(緑の髪の妖精)』、『マキ(黄色の髪の妖精)』ですが、セリフは各自機で全部違います。
○各ステージの最後には、ボスが待ちかまえてます。ボスを倒すとステージクリアーです。但し、Final Stageのみ、途中で中ボスが出現します。その場合、その中ボスを倒してもまだゲームは続行します。
○攻撃してくる『敵』は全て破壊できますが、その敵が放ってくる”弾”、”武器”の中には破壊できない物、自機ウェポンに当たり判定がない物があります。

○当たり判定の基本は、
1)自機の当たり判定は、全機共に、中央部分(うなじ)の8×8ドットだけです。
2)Stage 6のみ、背景に、”メインウェポンが当たって消える黒い部分”があり、そこに当たるとミスになります。

○Stage 7のみ、左右に自由スクロール出来ます。

○敵を倒すと固有の個数で、ショットレベルを上げる為の緑ゲージが増える”EXPシンボル”が出ます。自機が取ると、緑ゲージが増えます。

○コンティニューは1回だけあります。コンティニューすると、以下の状態になり、その場スタートとなります。
1)自機数が初期設定の20機に戻ります。
2)ボム数が初期設定の10個+最後にやられて3個補充=13個になります。
3)ゲージ類は、そのまま-1回やられて変化する分、になります。
4)コンティニュー数が0になります。

○最初から自機ストックが20機あります。ボムは初期10個ですが、自機破壊後や、POWERゲージ満タンで増やせます。

○やられた場合、以下の事が起こります。
1)青ゲージ(ショットレベル)が1段階下げられます(レベル0以下にはなりません)。
2)ゲージ類は全て維持されます。
3)ボムの個数が+3されます。
4)自機ストックが1減ります。

○『Final Stageのラスボスクリアー=ゲームクリアー時』のみ、残機、残りボム数、コンティニューの有無をスコアに変換して精算し、最後にスコアに加算します。ハイスコアを狙うなら、最終ステージですら、ボム多用プレイを回避しないといけません。ソレくらい、最後に残った残機、ボム数、コンティニュー有無の加算スコアは大きいです。またこの精算の換算式をキャラ扱いで画面に表示しました。

◎残機数:+(残機数+1)×100000

◎コンティニューの有無:有=+3000000
理由(1回コンティニューすると得られる状態のままでクリアーすると、2200000点貰えるので、それより優遇する)

◎残りボム数:0なら無し。有るなら、残りボム数×20000
理由(残機1機分100000>死ぬと追加されるボム数3=60000、なので、残機があったほうを優遇する)

<補足>この他に、ゲームプレイ中にシンボル系アイテムをゲットすると、随時スコアが加算されます。

EXPシンボル(Eシンボル)=1個10点
Lシンボル(ショットレベルアップシンボル)=1個1000点
Bシンボル(ボム追加シンボル)=1個500点

***

<自機の説明>

以下、各自機別に解説します。

a)自機TYPE A:女神・アテナ

☆声の担当:VOCALOID3 Megpoid Power(メグッポイド Power)
☆ナレーション担当のお付き妖精:アイ(赤い髪の妖精)(声担当:VOICEROID 月読アイ)
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『ウェポンチェンジ』(消費POWER=0)(かけ声:チェンジ!)
☆各メインウェポンと各サブウェポンはZキーで同時発射
☆標準的なガーディアン(自機)

☆この自機のみ、魔法石”ブルースター”の能力により、3種類のメインウェポン&サブウェポンをXキーで切り替える事が出来ます。

1)マルチウェイ&ホーミングレーザー
マルチウェイ(メインウェポン):攻撃力1の前方&後方&左右ショット
ホーミングレーザー(サブウェポン):攻撃力3の敵をホーミングし貫通するレーザー。貫通している間もダメージを与えるので、非常に強力です。

2)フロントバースト&ハイパーレーザー
フロントバースト(メインウェポン):攻撃力1の前方集中ショット
ハイパーレーザー(サブウェポン):攻撃力7の敵を貫通する横に広い前方専門レーザー。画面上に敵が集中している時等に便利です。

3)サイドワインダー&ホーミングボム
サイドワインダー(メインウェポン):攻撃力1の左右集中ショット
ホーミングボム(サブウェポン):攻撃力5で、敵を追尾し当たると爆発してダメージを与える爆風を発生させる爆弾です。

1)に戻る

(今、どの武器になっているかは、特に表示されませんので、実際に撃ってみてご確認下さい)

b)自機TYPE B:光の天使・マリア

(TYPE B~TYPE Hは、ウェポンのチェンジは無く、1種類しかメインウェポン(&サブウェポン)がありません)

☆声の担当:VOCALOID2 CV01 初音ミク
☆ナレーション担当のお付き妖精:マキ(黄色の髪の妖精)(声担当:VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ))
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『高速貫通レーザー』(消費POWER=20)(かけ声:行け!)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力10のホーリィライト)のみ発射可能。
☆サブウェポン(攻撃力6のフォトンレーザー(高速移動で貫通属性のホーミングレーザー))は能力になりますので、発射可能の状態で、Xキーで発射します。POWERゲージも消費します。

☆シンプルで強力な攻撃は出来ますが、主戦力が能力攻撃になるため、POWERゲージのマネージメントが難しい、中級者向けガーディアン(自機)

c)自機TYPE C:地の精霊・ガイア

☆声の担当:VOCALOID3 Megpoid Power(メグッポイド Power)(但し、声にパラメータを変更して男の声にしてます)
☆ナレーション担当のお付き妖精:ショウ(緑の髪の妖精)(声担当:VOICEROID 月読ショウタ)
(この自機のみ、お付き妖精がショウです)
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『急速パワーアップ』(消費POWER=100)(かけ声:うりゃ!)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力5で貫通属性のパワーディスク)のみ発射可能。
☆サブウェポンはありません。

☆能力は極めて特殊で、発動可能の条件で能力を発動すると、ゲームのシステムである”EXPゲージ満タンでショットレベルが1つ上がる” 、を無視して、小型のLシンボルを出現させて自動で瞬時にゲットして、ショットレベルを最高値まで上げることが出来ます。特にショット関係のゲージを変化させずにMAXレベルアップできるので、消費POWERは大きいですが、瞬時に最高レベルまで上げることが出来、戦況を有利に進める事が出来ます。

☆前方限定ショットながらも、攻撃力が”非常に”高く貫通属性のメインウェポンを所持し、ルール無視でショットレベルを上げる事が出来るので、左右からの攻撃に注意していれば、かなり楽に戦えます。初心者向けガーディアン(自機)です。

d)自機TYPE D:水の精霊・ウンディーネ

☆声の担当:VOCALOID2 CV03 巡音ルカ(日本語DB)
☆ナレーション担当のお付き妖精:マキ(黄色の髪の妖精)(声担当:VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ))
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『反射バブル弾』(消費POWER=20)(かけ声:殲滅!)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力3の貫通属性で全方向ショットのアクアショット)のみ発射可能。
☆サブウェポン(攻撃力5のバウンドボール(ランダム方向、ランダム反射ながらも画面端で反射する貫通属性の強力なバブル弾))は能力になりますので、発射可能の状態で、Xキーで発射します。POWERゲージも消費します。

☆全方向貫通メインショットと全方向バウンドボールで全方向に攻撃が出来てステージ道中は助かるが、肝心のボス戦が弱いのとPOWERゲージのマネージメントが難しいので、上級者向けガーディアン(自機)

e)自機TYPE E:木の精霊・セフィロート

☆声の担当:VOCALOID2 ボカロ小学生 歌愛ユキ
☆ナレーション担当のお付き妖精:アイ(赤の髪の妖精)(声担当:VOICEROID 月読アイ)
☆ショットの特性のため、バランス取りで、左右をガードする妖精が出現します。

◎左右ガードの妖精:敵の放つ”赤弾”等、自機ショットで壊せる敵弾のみシールド的にガードしてくれます。貫通属性弾、自機ショット当たり判定無効の敵弾&敵武器は、ガードできません。

☆能力:『残機増加』(消費POWER=0)(かけ声(1UPシンボルゲットの時、”ワンナップ!”)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力5で貫通属性のニードルレーザー)のみ発射可能。
☆サブウェポンはありませんし、Xキーによる能力発動ではありません。

☆メインウェポンと能力が特殊です。メインウェポンは、前方には強いですが、非常に狭い範囲のみの攻撃なので、敵に位置を合わせてショットで破壊する必要があります。また、能力は、このガーディアンのみ使える”ボム増加の時に自機1つ増加”です。この自機だけ、ボムシンボルと同時に”1UPシンボル”が出現し、取ると自機を1つ増加してくれます。

☆サブウェポンがなく、攻撃は範囲と発射数が貧弱ですが、ウェポンの攻撃力が高く、特にPOWERゲージを使う事が無く、早めにボムと自機を増やす事が出来るので、

『自機を増やして、やられてもボムストックが増えるから、ゴリ押しで行く』

スタイルが使える特殊自機です。

◎正直、ボムをセーブして進むステージ道中はキツイ(ボムの多用は必須)ですが、ボス戦を非常に得意とします(ウンディーネと真逆)。

◎超初心者向け、ほとんどゲームオーバーにならないガーディアンです。

◎とりあえずゲームを一通りプレイしてクリアーしたい人向けです。とはいえ、ランキング1位も余裕で狙えるズル自機でもあります。

f)自機TYPE F:火の精霊・サティ

☆声の担当:VOCALOID2 SF-A2開発コードmiki
☆ナレーション担当のお付き妖精:マキ(黄色の髪の妖精)(声担当:VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ))
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『回転火炎陣』(消費POWER=20)(かけ声:燃えろ!)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力7の貫通属性前方後方左右攻撃が出来るファイヤーショット)のみ発射可能。
☆サブウェポン(攻撃力10のファイヤークロス(自機の周りを2周公転して、敵にダメージを与える特殊サブウェポン))は能力になりますので、発射可能の状態で、Xキーで発射します。POWERゲージも消費します。

☆攻撃力の高い貫通属性全方向メインショットで、軌道が特殊ながらも強力な能力を持っているが、如何せん、サブウェポンが前方上まで届かなく、能力を使うタイミングが難しいため、中級者向けガーディアン(自機)

g)自機TYPE G:風の精霊・ウィンディ

☆声の担当:VOCALOID2 CV02 鏡音リン・レン act.2の鏡音リンDB
☆ナレーション担当のお付き妖精:アイ(赤の髪の妖精)(声担当:VOICEROID 月読アイ)
☆ショットの特性のため、バランス取りで、左右をガードする妖精が出現します。

☆能力:『スピードアップ』(スピードチェンジ)(消費POWER=0)(かけ声:スピードチェンジ!)
☆Zキーでは、メインウェポン(攻撃力5でホーミング&貫通属性のホーミングウェイブ)のみ発射可能。
☆サブウェポンはありません。

☆Xキーで能力を発動すると、標準→高速(2倍)→標準→…のように自機速度が変わります。

☆メインウェポンと能力が特殊です。メインウェポンは、前方に高速で射出されますが、速度を落として敵をホーミングし貫通します。非常に強力で、自機を安全な所に置いておいて、そこからホーミング攻撃ができるので、8人のガーディアンの中で最も強力です。サブウェポンなどはありませんが、メインウェポンだけで十分だと思います。特にPOWERゲージを使う事が無く、ボムを溜める事に専念でき、能力の高速移動に慣れてしまえば最強です。自機が増えない事を差し引いても強いので、初心者向けのガーディアンです。

h)自機TYPE H:闇の精霊・シェイド

☆声の担当:VOCALOID2 がくっぽいど(神威がくぽ)
☆ナレーション担当のお付き妖精:マキ(黄色の髪の妖精)(声担当:VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ))
☆左右をガードする妖精はいません

☆能力:『急速ボム増加』(消費POWER=0)(かけ声(ボムシンボル出現時に)”力よ! 集まれ!”)
☆Zキーで、同時にレベルアップする、メインウェポン(攻撃力1でホーミングで貫通属性のダーク・ヴォルテックス)、サブウェポン(攻撃力5で貫通属性のラスタ・ヴォルテックス)を同時に撃てます。
☆Xキーによる能力発動はありません。能力は自動効果です。

☆能力が特殊です。このガーディアンは、POWERゲージが満タンになるのが、全ガーディアン中最速で、ガンガンにボムが増えます。ボムは自機を一定時間無敵にしてくれて、更にダメージも与えるので、このガーディアンのみ、ボムを豪快に使っていって、ステージを攻略できます。

☆ショットも強く、ボムも速く増えるので、初心者向けのガーディアン(自機)です。

***

<その他>

1)ボム(マジカルボム)
・個数制で、個数0だと撃てません。
・自機の前方に巨大な”魔法陣の爆風”を、比較的長い間作り、それに当たった敵にダメージを与えられます。

☆爆風が存在している間(64フレーム)は、自機は、敵にも背景にも無敵になり、背景障害物、敵、ボス、全てとの当たり判定が無くなります。これが攻略の鍵となります。

・ボムゲージ満タン+ボムカプセルゲットで1個増えますので、通常のシューティングゲームのボムストック数とは、1桁違うような個数になることが多いですが、使うべき所でかなりの個数を使うことになるので、出来るだけ使用数をセーブしておくのが、攻略法の1つです。

☆尚、ボムゲージの満タン値は、自機毎に異なります(難易度補正です)。溜まり易さは以下の通りです。

<溜まりやすい(満タン値が低い)>                  <溜まりにくい(満タン値が高い)>
シェイド < サティ < マリア < セフィロート < アテナ=ウンディーネ < ウィンディ < ガイア

(参考)
アテナ    (10000)
マリア    (8500)
ガイア    (12000)
ウンディーネ (10000)
セフィロート (9000)
サティ    (8000)
ウィンディ  (11000)
シェイド   (5000)

***

<アイテム類>

EXPシンボル:EXPゲージを上げられるアイテムです。敵を倒すと出現し、自機をホーミングしながら近づきます。たまにうろうろしてしまう時もあるので、その時は自機を移動させて確保しましょう。

Lシンボル:取るとショットレベルを1個上げるアイテムです。ショットゲージ満タンで1個出現します。直接出す敵は少ないです。EXPシンボルと同じ挙動で自機に近づきます。

ボムシンボル:POWERゲージが満タンになると1個出現し、取るとボムが1個増える赤いカプセルです。かなり高速で近づくので、取り逃しはあまりないと思います。

***

<各お付き妖精の声ナビゲーションシステムについて>

○赤い髪の妖精:名前は、アイ、で、少女口調です。アテナ、セフィロート、ウィンディを担当します。
○緑の髪の妖精:名前は、ショウ、で、少年口調です。ガイアを担当します。
○黄色の髪の妖精:名前は、マキ、で、お姉さん口調です。マリア、ウンディーネ、サティ、シェイドを担当します。

☆この妖精には、一切の当たり判定がありません。

***

<マルチエンディングについて>

☆選んだ自機によって、スタッフロール以外のエンディングが変化します。但し、ステージ内容は同じです。

***

・企画、開発
えなりん(Enarin)
HP:http://www.din.or.jp/~t-enari/
Blog:http://yorozuya2.exblog.jp/
Twitter:takaenarin(えなりん)

***

<開発ツール>

シューティングゲームビルダー
ソフト製作者様:SB様
HP:http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/

***

<コンテンツ開発ツール>

○Adobe PhotoShop 5.5J (Adobe製)
HP:http://www.adobe.com/jp/
○Paintgraphic2 (SOURCENEXT製)
HP:http://www.sourcenext.com/
○Easy Paint Tool SAI(SYSTEMAX Software製)
HP:http://www.systemax.jp/ja/sai/

○EDGE (TAKABO Soft)
HP:http://takabosoft.com/
○Detonation (RRRQ様)
HP:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018980/
○AudioEncoder 2.04d (Kazuki Oikawa様)

***

<お付き妖精”アイ”、”ショウ”、”マキ”の音声開発ツール>

VOICEROID 月読アイ(ボイスロイド ツクヨミアイ)(AH-Software製)
VOICEROID 月読ショウタ(ボイスロイド ツクヨミショウタ)(AH-Software製)
VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ)(ボイスロイドプラス タミヤストモエ(ツルマキ マキ)(AH-Software製)
HP:http://www.ah-soft.com/

***

<各ガーディアン(自機)の音声開発ツール>

☆今回はVOCALOID2のDBも、VOCALOID3 EDITOR、で作ってます。

VOCALOID3 Megpoid Power(メグッポイド Power)(株式会社インターネット製)
VOCALOID2 がくっぽいど(神威がくぽ)(同上)
HP:http://www.ssw.co.jp/

VOCALOID2 CV01 初音ミク(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社製)
VOCALOID2 CV03 巡音ルカ(日本語DB)(同上)
VOCALOID2 CV02 鏡音リン・レン act.2の鏡音リンDB(同上)
HP:http://www.crypton.co.jp/

VOCALOID2 SF-A2開発コードmiki(AH-Software製)
VOCALOID2 ボカロ小学生 歌愛ユキ(同上)
HP:http://www.ah-soft.com/

***

<開発環境>

オーダーメイドWindows PC
OS:Windows XP Service Pack 3
HDD:1.0 TB
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
RAM:3.25 GB RAM

***

<素材>

☆私が自分で製作した素材は割愛します。

(共通)

素材:全てのBGM
製作:煉獄庭園
管理者:煉獄小僧
HP:http://www.rengoku-teien.com/

楽曲紹介(煉獄庭園様サイト内の楽曲名&製作者)

Stage 1 (アンファング村):『Fall in love-Milky.ver-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧■歌:みるく■歌詞:Kanako)
Stage 1 ボス(サイクロプス):『永久機関人間』
(■作曲:Gu-dara■編曲:Gu-dara)
Stage 2 (ヴァーゴの森):『裏桜華-CODE:桜樺-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 2 ボス(ドリアード):『Rise Up「紅」-Rise Up Beni-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 3 (オブリビオ遺跡):『機械仕掛けの天使』
(■作曲:CAE_Bkr■編曲:CAE_Bkr■歌:みるく■歌詞:mieu)
Stage 3 ボス(ロストゴーレム):『LIFE MIX』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 4 (コキュートス雪原):『火龍狂演-Karyuu Kyouen-』
(■作曲:CAE_Bkr■編曲:CAE_Bkr)
Stage 4 ボス(ブルードラゴン):『忍舞-Sinobimai-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 5 (ぬいぐるみの城):『森の果実は恐ろすぃ~♪Ⅵ』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 5 ボス(ジャックランタン):『Dance in the sky』
(■作曲:CAE_Bkr■編曲:CAE_Bkr)
Stage 6 (魔界):『Inside of me』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧■歌&歌詞:uta)
Stage 6 ボス(アークデーモン):『Chaos』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 7 (煉獄):『焔-Homura-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Stage 7 ボス(ベリアル):『Black Money』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Final Stage 前半&ボスラッシュ:『The escapers fly into the sky』
(■作曲:CAE_Bkr■編曲:CAE_Bkr)
Final Stage 後半:『壊れた人類』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
Final Stage ラスボス手前:『...end.. Coroutage』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
ラスボス (堕天使シルビア):『Celluloid-Splash.ver-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄庭園■ギター&ベース:ノーザン・キラー■歌&歌詞:みるく)
アテナ・エンディング:『Deformation』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
マリア・エンディング:『蒼色の道標-Aoiro no Mitisirube-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
ガイア・エンディング:『哀しみの色彩』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
ウンディーネ・エンディング:『Keep My Truth』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
セフィロート・エンディング:『夢を歩こう』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
サティ・エンディング:『忘却イコライザー』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
ウィンディ・エンディング:『雪名残』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
シェイド・エンディング:『幻影ヶ丘 The Phantom』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
スタッフロール(エンディング):『Vibgyor』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧■歌:青乃るか■歌詞:mieu/Riika)
GAME OVER曲:『涙愛-RuiAi-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
ランキング曲:『街』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
タイトル曲:『見えない何かに怯える夜-2nd Edition-』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)
プレイヤーセレクト曲:『神を破壊せよ』
(■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧)

素材:効果音全部
製作:On-Jin ~音人~
管理者:笠畑栄樹(音響効果プロダクション E.EFFECT 代表)
HP:http://www.yen-soft.com/ssse/

素材:タイトルロゴ用
名前:Bilancio
製作:Tee-wat/渡辺朋之
HP:http://typography.jp.org/
フリーフォントの収録ソフト(書籍):フリーフォント厳選900(株式会社エクスメディア出版)

素材:”PLAYER SELECT”の文字、ゲーム用フォント
名前:Romantic
製作:Vapour Trail/かあや@Vapour Trail
HP:http://v-trail.com/
フリーフォントの収録ソフト(書籍):フリーフォント厳選900(株式会社エクスメディア出版)

素材:The End用フォント
名前:AKUNCIAL
製作:あくび印/あくび
HP:http://pandachan.jp/
フリーフォントの収録ソフト(書籍):フリーフォント厳選900(株式会社エクスメディア出版)

以下、素材制作元別に使用させて頂いた素材を列挙します。

製作:First Seed Material
URL:http://www.tekepon.net/fsm/
使用させて頂いた素材:
1)自機キャラクター全部
2)自機キャラクター用の”羽”パーツ
3)妖精系キャラ全部
4)各色のスライムとフレイムと(小さい)ドラゴン
5)ステージ1登場のスネイク、ゴブリン、ヘルハウンド、オーク
6)ステージ2ボス(ドリアード)の吐くプラント触手パーツ
7)背景の魔法陣パーツとデジタルCGパーツ以外の全ステージの背景パーツ全部

製作:シュガーポット
著者:もじゃ
URL:http://sugarpot2.fc2web.com/sozai/in_sozai.htm
使用させて頂いた素材:
1)全ステージ共通の渦巻き火炎(全アニメパターン全部)
2)全ステージ共通の回転岩石(全アニメパターン全部)
3)ステージ1ボス(サイクロプス)
4)ステージ2ボス(ドリアード)
5)ステージ3ボス(ロストゴーレム)
6)ステージ6ボス(アークデーモン)
7)ステージ7ボス(ベリアル)
8)ステージ3の敵(アックスゴブリン&武器、ランサーゴブリン&武器、メイジゴブリン、アームドガーゴイル、バット)
9)ステージ4の敵(イエティ、シルバースライム、クラーケン)
10)ステージ6の敵(スケルトン、ランサースケルトン、ソードスケルトン、アーマースケルトン、死神)
11)ファイナルステージの敵(プロトガーゴイル、プロトゴーレム、ナイトリザード、リッチ、デーモン、デビル、エヴィルトロール、グレーターデーモン、バット)

製作:Purple Moon
著者:紫月 美夜
URL:http://www.purplemoon.jp/



使用させて頂いた素材:
1)カラービットを除くラスボス(堕天使シルビア)
2)神様(PLAYER SELECT等の背景に登場する女性)

製作:フリー素材モリモリPARK!!
URL:http://freesozais.com/
使用させて頂いた素材:
1)ステージ2の敵(緑&赤&ピンクの樹木、桜の木、枝垂れ桜の木、桜の花びら)
2)ステージ4の敵(雪の結晶(大小)、雪だるま、白の樹木、雲)
2)ステージ5の敵(死神、ヴァンパイア、プチゴーレム、フランケン、プチゴブリン&武器、プチオーク&武器、ミノタウロス&武器、マミー)
3)ステージ6の敵(ビッグ髑髏、ミドル髑髏)

製作:トクセン素材パーク
著者:RaKia
URL:http://tokumaterial.com/
使用させて頂いた素材:
1)ステージ4のボス(結晶ビットを除く本体のブルードラゴン)
2)ステージ5のボス(ジャックランタン)

製作:HamCorossam
管理者:ハムコロ様
HP:http://homepage2.nifty.com/hamcorossam/
使用させて頂いた素材:
1)自機”サティ”のメインウェポンと能力の火炎
2)自機”シェイド”のメイン&サブウェポン
3)ジャックランタン、ベリアル、ラスボス、の火球
4)ステージ7の回転火炎と火柱と炎の出所
5)ファイナルステージのデビルのサーチレーザーとラスボスのネオサーチレーザー

製作:moystory
著者:ハクア
URL:http://moystory.web.fc2.com/
使用させて頂いた素材:
1)ステージ5の死神の鎌(死神の鎌)
2)ファイナルステージのグレーターデーモンの鎌(氷の鎌)

製作:デジタル素材の部屋
管理者:よさく(与作・YOSAKU)様
HP:http://yosaku1200.web.fc2.com/
使用させて頂いた素材:
1)フランケンやラスボスの雷
2)ステージ6のデジタルCG背景パーツ(魔法陣以外)
3)自機”ウンディーネ”のアクアショットとバウンドボール
4)敵の攻撃のリング弾全部

製作者:Re:様
作品タイトル:魔法陣Ⅵ-B、魔方陣 ⅩⅥ 作例、魔方陣ⅩⅤ作例、魔方陣XIV作例
pixivユーザーページ
http://www.pixiv.net/member.php?id=345478
使用させて頂いた素材:
1)各ステージのボス、ファイナルステージの背景にある、魔法陣の背景パーツ
2)ステージ6の魔法陣背景パーツ

製作:ZWEI HANDER(ツヴァイハンダー)
管理者:TAKA
HP:http://tweihander.iaigiri.com/
使用させて頂いた素材:
1)タイトルロゴ用の翼と剣

製作:ぐったりにゃんこ
HP:http://guttari8.sakura.ne.jp/
使用させて頂いた素材:
1)エンディング背景CG8枚全部
(20101008荘園、20101008通路、20101008地下水路、20101008丸木家、20101008窓際、20101008灰色城、20101008雲と森、20101008内部)

***

※自分で製作してない、個人で無料の使用限定の素材の塊なので、本ゲームの全コンテンツの、改変、無断使用、営業目的使用、販売、等を固く禁じます。
※使用させていただいた”他者の素材”の著作権は、その方に帰属いたします。

※全ての素材製作者様方に、この場にて、厚く御礼申し上げます。

***

<製作者より>

☆これまで製作してきた縦スクロールシューティングゲーム”BLUE STAR SAGA”シリーズをリニューアルした”ファンタジーシューティングゲーム”です。

「BLUE STAR SAGA」シリーズからの引き継ぎ、変更は以下の通りです。

(引き継ぎ)
1)メインシステム(Eシンボルゲットしてゲージが溜まるとショット強化、ボムゲージMAXでボム1個追加)
2)ボムの存在&自機破壊でボム追加、コンティニューの存在、大量ストックの自機、ゲームクリアーのみでのスコア精算、ランキング64位まで有り、ボタン割り振り
3)自機”アテナ”のみになりますが、ウェポンチェンジで攻撃方法の違う3種類の武装に切り替えて、臨機応変に戦えるシステム
4)ナレーションシステム
5)音楽を今回も煉獄庭園様からお借りしていること

(変更)
1)世界観、舞台設定(宇宙戦争→ファンタジーワールド)
2)画面の構成(戦闘画面は640×480フル使用、スコア表示、残機表示、ボム表示、各種ゲージ類表示を小さくしてプレイ画面の中に入れる、武器チェンジ表示を割愛)
3)アテナ以外に7機、ウェポンチェンジの代わりに”各種能力”を持った自機を用意したこと。自機により”POWERゲージ”(ボムストックを増やすゲージ)を消費して能力を使うシステムの導入。
4)各種能力が千差万別。強力なサブウェポン、残機増加、すぐにボムが溜まる、すぐにショット強化出来る、等。
5)セフィロートのみ、唯一”自機ストック”を増やすことが出来る。
6)自機そのものに、Vocaloidシリーズで作った”声”を付けたこと。
7)ナレーションを3つに増やし、これまで通り、選んだ自機でナレーションを全部変えました。
8)自機が人間型、敵がモンスター型であること。
9)選んだ自機で、最後のスタッフロール以外のエンディング部分が全部違うこと(マルチエンディング)
10)自機の大きさ(少し小さく、当たり判定も更に小さくしてます)
11)一部の自機では左右にガード妖精が常に付いていて、赤弾程度なら当たって消してくれること。

***

☆それでは、プレイして頂き、まことに有り難うございます。多数の”素材”を組み合わせて作ったゲームになってますが、各素材の味を100%引き出した出来になったと思っております。

☆画面構成が昔のコンシューマシューティングゲームに戻したので、更に”レトロ雰囲気”ですが、肝の武器チェンジも、弾幕も残しております。

☆今回はゲームマップの構成を、”BLUE STAR SAGA 1”(初代)に戻した感じにしてます。広い高速スクロールステージの復活、当たり判定有りの地形の復活、等です。

☆「コンティニューが1回、初期ボム数が10でミスすると+3、初期自機数が20で自機ストック増加はセフィロート以外無し」というのは、継続させております。セフィロート以外になりますが、理由は、

5機×4回コンティニュー×2=40機(20機×2)

5機設定で4回コンティニュー×裏技で2倍というのは、コンシューマのシューティングゲームでは、普通の設定だと思います。

☆今回の”ボム”は、「相手にダメージを与える」、というより、”敵を蹴散らしてくれる爆風の魔法陣が出ている間の無敵時間に、有利な展開にしておく”という使い方であり、特にボスへのダメージはあまり期待できません。ダメージはサブウェポンや能力に任せ、ボムは”一部を除く、ショットで破壊できない敵の武器を破壊して、移動エリアを確保する”事、”高速スクロールステージやステージ5で地形を回避できないと思ったときに使って、地形をスルーしてしまう”事に使う方が、個数をセーブできます。

☆本ゲームは能力もさることながら、ボムを巧く使っていかないと、難易度が高く感じてしまうと思います。残りボム数は生命線ともなってます。

☆ナレーションを担当している、アイ、ショウ、マキは、お喋り専門ソフトを使って製作しているので、マキはハッキリと、アイとショウはそれぞれ少女と少年の声で、少しこもる声ですが、ちゃんと状況を伝えてくれます。

***

<攻略>

Stage 1(アンファング村):最初のステージですが、敵は多めに設定してます。その代わり、どの敵もHPが少なく、ホーミング系ショットか広範囲ショットを持っている自機なら、画面下中央で撃っているだけで、勝てると思います。ここで、”SHOT LV.”をMAXにしておき、ボムもそれなりに溜めておけば、これからの戦闘がかなり有利に進める事が出来ます。このゲームの基本は、『常にSHOT LV.をMAXにして、あまり動かないで、チョンチョン回避で進める』事なので、初心者様は、このステージで手応えを掴み、中級者以上は出来るだけ後半のミスを減らす為に、ボムを溜めておく事、に専念されると良いと思います。

Stage 1ボス(サイクロプス):全画面のランダム位置まで、毎回速度は変化するが、1つの移動では一定速度で移動し、レーザー弾や赤弾をばらまくボスです。遠い所に移動する時、速くなる傾向があり、ランダム位置へ移動するため、運が悪いと自機の近くまで高速移動する事もあるので、要注意です。攻撃は単純で自爆もないので、ここでボムとかSHOT LV.を上げても良いですが、面倒なので、さっさと撃破するべきです。

Stage 2(ヴァーゴの森):マップの”道と広場”が”敵の位置”に相当している森です。ここはちょっとくせ者で、敵の出現は少なく、前半の緑&赤の木までは簡単ですが、中盤のピンクの木あたりから、”速いのに壊せない桜の花びら攻撃”が増えてきて、”桜の木”でかなり苦戦します。避けられないと思った場合は、ケチらずにボム回避&ボムの爆風で桜の花びらを破壊、していれば、結構大丈夫です。終盤は撃ちまくっていればそれほど苦戦しません。攻撃パターンを覚えて、クリアーしていきましょう。

Stage 2ボス(ドリアード):このボスは、ランダムで攻撃方法が変わるボスです。

1)赤弾:ラッキーです。EXPシンボルゲットです。
2)青いレーザー:ちょっと苦戦します。軌道をよく見て、間を回避です。
3)プラント触手:ランダム位置に、触手を放り投げる、困った攻撃です。出現から当たり判定があるので、ショットレベルが高いとランダム位置まで行く間に撃破できますが、終点まで行ってしまうと、大概”横攻撃か画面一番下を移動して、縦攻撃でギリギリ撃破できる”状況になり、かなり不利です。このプラント触手、残っていても運が悪いとドンドン投げ入れられて、増えていってしまうので、出来るだけ撃破する事を心がけることです。

 本体へのダメージは横ランダム位置移動なので、ホーミングウェポンがないと苦しいですが、X位置を合わせながら撃ち込んで行けば勝てます。

Stage 3(オブリビオ遺跡):ステージ1を更に強化したようなステージです。まさに”撃ちまくるステージ”です。ここら辺から”ショットがすり抜ける攻撃=ノーマル敵武器攻撃”が多くなってくるので、特にゴブリンの武器は見落とし易いので、要注意です。基本は”攻撃してくる前に破壊する”です。但し、ガーゴイルが放つ、広がりながら進む”ワイドレーザー”(ここでは固定方向)には要注意です。

Stage 3ボス(ロストゴーレム):固いです。更に左右、上、本体から放物線で”岩石”を投げまくってきます。岩石はそこそこ硬いですが破壊できます。怖いのは、画面に岩石が溜まっている状況なので、左右はともかく、上からと本体からの岩石は破壊しましょう。ちなみにロストゴーレムの”両腕の回転”は、次に岩石が襲ってくる方向を意味してますが、あまり見ていられないので、無視して良いです。出来るだけ本体にダメージを与えることを優先して、攻撃すべきです。ホーミング系に任せるのも良いです。

Stage 4(コキュートス雪原):敵の位置数は標準的ですが、基本、撃ちまくってないと敵弾=雪の結晶に押される事になるので、撃ちまくる事が大事です。上から突進するイエティ地帯は1つの山場です。位置はランダムですが、画面中央が多いです。終盤は物量なので、こちらのショットレベルも上げておくといいです。

Stage 4ボス(ブルードラゴン):左右にスノービットを携えたドラゴンの首です。ステージ3のガーゴイルが撃ってきた”ワイドレーザー”の進化版である、”ネオワイドレーザー”を普通に撃っています。このレーザーは、発射したときの自機の方向に飛んでくる困ったレーザーであり、後半&ラスボスの”キモ”になるレーザーですので、軌道をよく見ておきましょう。

Stage 5(ぬいぐるみの城):敵デザインがここだけ変わってます。全て魂を入れられた”巨大なぬいぐるみ”です。固いし、攻撃は激しいし、地形があるしで、中盤の山場になります。死神は先手必勝、ゴーレムは力押し、ミノタウロスは槍の発射モーションの時に抜けてしまう、など、各敵キャラに攻略方法があるので、良く見て、撃破し、出来なければ回避していきましょう。

Stage 5ボス(ジャックランタン):中盤ボスではかなり強いです。大きな楕円軌道をグルグル回るだけの移動方法ですが、攻撃は残りHPで変わります。

1)HP100~75%まで:回転火炎陣
2)HP75~50%まで:放物線火炎弾
3)HP50~25%まで:全方位火炎弾ばらまき
4)HP25%以下:3)の強化版(あがき弾)

どれもショットで破壊出来ないので、ボムで破壊するか、よく見て回避するか、です。特に”全方位系火炎弾”はかなり苦しいので、ボムに頼ることになると思います。

Stage 6(魔界):ステージ5から一変して、リアル系の敵、それも”骸骨系”が多いステージです。ここはまさに”物量”。こちらも力で押さないと、撃ち負けます。ボムの多用も仕方ない面があります。顔の髑髏とデスの髑髏は、放っておくと大変なことになるので、本体を破壊しましょう。

Stage 6ボス(アークデーモン):本体、両翼、両腕がそれぞれ攻撃してくる、かなりの難敵です。但し、本体以外も破壊して攻撃を止めることが出来るので、最初はきつくても、自分の攻撃を止めなければ、だんだん弱くなっていきます。本体の左右移動は大きくないので、攻撃はしやすいです。

Stage 7(煉獄):復活した”広い高速スクロールステージ”です。その代わり、難易度はかなり高いです。しかもEXPシンボルも出ないので、まさに、”ボム回避かよく見て回避”する以外、何も出来ないステージです。中型と大型の回転炎の出現した瞬間がかなり厄介なので、出来るだけ安全なルートを選びましょう。

Stage 7ボス(ベリアル):エリアも広いので、かなり豪快な楕円軌道で移動し、豪快に攻撃してきます。が、実はこいつは、移動範囲も攻撃範囲も回避範囲も非常に大きいので、こちらも”狭い所をちょこちょこ移動せず、豪快に移動して攻撃していれば、結構ノーミスで倒せる”ようになってます。本体の顔、4つの攻撃顔がありますが、本体さえ倒せばいいので、中央に集中しましょう。

Final Stage(天界):ここは悪夢の攻撃の連続になるほど、激しい攻撃になります。ボムをケチらずに使用しましょう。プロトガーゴイルの”ネオワイドレーザー”は自機に向かってくるので注意です。それとゲーム中、最も気を配るのが、デビルの”サーチレーザー”です。自機の横に来るとクイっと曲がって自機に向かってくるので、非常に厄介なのにデビルの出現数が多いので、このステージはコレを攻略するステージとも言えます。更に改良版をラスボスも使ってくるので、要注意です。

ボスラッシュ:各ボス参照。

ラスボス(堕天使シルビア):周りに5体の”カラービット”を携えた、最後の強敵です。以下、特徴です。

1)5つのカラービットはどれも同じ性能で、残りHPで8色に変わり、攻撃方法がガラっと変わります。基本は、これまでの強敵やボスが使ってきた攻撃をしてきます。

赤(HP90%以上):全方位に火炎弾か赤玉をばらまきます。地味に嫌な攻撃です。
青(HP90%~80%):全方位のレーザー弾攻撃。これはよく見ると回避は簡単めです。火炎弾より大きさが小さいためだと思います。
黄(HP80%~70%):岩石攻撃。ステージ3ボスのロストゴーレムと同じ攻撃です。対処方法は同じです。
緑(HP70%~60%):プラント触手攻撃。ステージ2ボスのドリアードの攻撃です。対処方法は同じです。
スカイブルー(HP60%~50%):雷攻撃。ステージ5のフランケンの攻撃ですが、雷は破壊できるので、ここだけ休憩出来ます。
紫(HP50%~40%):ネオワイドレーザー攻撃。自機を狙うワイドレーザーで、ステージ4ボスのブルードラゴンと同じです。かなりの難関です。むしろ、ビットがこの攻撃をしてきたら、こちらもあまり動かないでチョンチョン回避した方がいいです。
白(グレー)(HP40%~30%):サーチレーザー攻撃です。デビルの物と同じです。ここも要注意です。サーチレーザーには近づかない方がいいです。
黒(HP30%以下):巨大リング弾攻撃です。ドンドン小さいのに分裂していくので、こちらの物量で圧倒しましょう。この段階までいけば楽です。

2)ラスボス本体も攻撃方法を変えます。

HP75%以上:ヴァンパイアの雪の結晶攻撃。破壊できるのでほぼ無視できます。
HP75%~50%:リング攻撃です。こちらの物量で圧倒しましょう。
HP50%~25%:火炎弾全方位ばらまき。火炎弾が非常に速いので、良く見ていましょう。実は真っ正面ちょっと横がほぼ安全地帯です。
HP25%以下:ネオサーチレーザー。本体の本気です。まず前方広範囲にサーチレーザー弾をばらまき、後はサーチレーザーと同じ行動をするのですが、回避できるエリアは思ったほど無く、よーーーーっく見てないとボム回避になってしまいます。プレイしていると、この状態が非常に長く感じます。

3)最も怖いのは…

これはもう、5つのカラービットが嫌な色で重なってしまうことです。ラスボスの攻略は、このカラービットの手前の1つから1つ1つ破壊していくことです。ビットがなくなってから、本体と本気で戦います。

***

健闘を祈ります。

Ver.1.0.0             2012年3月27日 えなりん(Enarin)

inserted by FC2 system