2019年6月1日と2日の2日間に渡り、京都みやこめっせで開催されている国内最大のインディーゲームの祭典BitSummit 7 Spirits。国内外の数多くのデベロッパーが集うこのイベントの中から、本記事では国内デベロッパーチームProduction Exabilitiesブースに出展されていた『有翼のフロイライン Wing of Darkness』を紹介しよう。

謎の多いストーリーも魅力的なスピーディなフライトシューティング

 『有翼のフロイライン Wing of Darkness』は、プロのゲームクリエイター集団Production Exabilitiesが制作するハイスピードフライトシューティングゲーム。突如現れた未知の飛行物体“ブランカー”に対抗すべく、機械の翼を背負う“フロイライン”と呼ばれる兵器となった少女たちの過酷な戦いが描かれる。また、今年にはソニー・ミュージックエンタテインメントのインディーゲームブランドUNTIESがパブリッシングを担当することも発表され、PC版とプレイステーション4でのリリースが決定しているタイトルだ。

兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_01
兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_02
兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_03
ブースには本作のビジュアルが描かれた大きな布ポスターや、メインキャラクターとなるクラーラとエーリカのアクリルスタンドなどが飾られていた。

 今回のBitSummit 7 SpiritsのProduction Exabilitiesブースでは、本作の試遊版をプレイアブル展示。戦闘パートを体験することができた。本作は以前からその美しいグラフィックをはじめ、ゲームとしてのクオリティの高さが話題となっていたタイトル。戦闘を一目見ただけでも、誰でもそのクオリティが分かるほどだが、実際にプレイしてみると、そのスピード感や自由度の高い移動範囲に驚かされた。

兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_04
兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_05
ボタン操作で上昇や下降ができる。美麗グラフィックということもあり、飛んでいるだけでもかなり爽快だった。
兵器となった少女たちの戦いを描くシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』のクオリティがとにかくハンパない【BitSummit 7 Spirits】_06
ゲージ消費して高速移動する“ドラッグブースト”を使用することで、敵の後ろに回り込んだり、上達すればスタイリッシュに敵を倒せそう。写真ではこのスピード感まではお伝えできないため、動画で確認してほしい。

  “フロイライン”が持つ武装は、プレイヤーが狙いを定めて撃つ2種類の主兵装と、敵を視界に入れることで自動でロックオンしてくれる副兵装の3つ。ミサイルは便利だが威力は主兵装に比べると低いため、細かい敵をミサイルで倒し、標的をメインの武器で狙い撃つというのがおもな戦いかたになっている。製品版ではストーリーを描いた全6ステージと、やりこみ要素にあたるモードが実装される予定なのだそう。今回試遊したステージもなかなかボリュームがあり、かなり遊び応えのあるものとなりそうだ。

 そして、ステージの戦闘前と戦闘後にはふたりの“フロイライン”たちのストーリーが描かれるパートも追加される。クラーラ・エルンスト(CV.安野希世乃)とエーリカ・レールツァー(CV.持田千妃来)というふたりの少女がなぜ兵器として戦う使命を背負うことになったのか。そんなストーリーも本作の大きな魅力となるだろう。

 Unreal Engine4を使用して、開発に約2年をかけた本作。プロデューサーを務める凪良一二三氏によると、現在の進捗状況について「今年中のリリースを目指して現在開発中」とのこと。大作の予感を感じる本作の続報に期待しよう。