遺伝的アルゴリズム vs.「グラディウス」、果たして勝者は……。
INDEX
ひそかに成り行きを見守っていた、ニコニコ動画の「遺伝的グラディウス」シリーズが、去る7月21日にとうとう完結したようです。part1の投稿からおよそ8カ月、総シミュレート時間は114時間30分にものぼったとのこと。
遺伝的アルゴリズムを使ってコンピュータに「グラディウス」をクリアさせることに挑戦してきた本シリーズ。「より長生きした動きを次世代に引き継ぐ」というルールのもと、無数の屍たちを乗り越えながらも学習・成長を重ね、強引に各ステージを突破してきました。
そして3カ月ぶりに投稿された最新パートでは、ついに最終面である要塞ステージに突入。最強最後の難敵「シャッター」を、遺伝的アルゴリズムはどのように攻略したのか……。感動の結末はぜひ動画でどうぞ。投稿者さん、そして撃墜された7万1480機のビックバイパーとパイロットのみなさん、最後までおつかれさまでした。


最終ステージ最後の強敵「シャッター」。これに対し、投稿者が授けた秘策は……


最終的に、撃墜されたビックバイパーの数は7万1480機にものぼりました
advertisement