戦車シューティングゲーム「バトルシティー(コンシューマ版)」がプロジェクトEGGで配信開始
![]() |
バトルシティーは,1985年にナムコからリリースされたFC向けシューティングゲーム。オリジナルは1980年にリリースされたアーケード向け作品「タンクバタリアン」で,本作はそのリメイク版だ。プレイヤーは,迷路のような市街地を舞台に,戦車を操作し,司令部を守りながら敵を全滅させることが目的となる。
![]() |
![]() |
バトルシティー for FC

「プロジェクトEGG」公式サイト
<News>レトロゲーム総合配信サービス
『プロジェクトEGG』特設サイトを本日1月26日更新
『バトルシティー(コンシューマー版)』をリリース
レトロゲームの復刻ビジネスやデジタルコンテンツの配信を行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、 代表取締役・鈴木直人)は、 同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』特設サイトを本日1月26日更新、 新規コンテンツ『バトルシティー(コンシューマー版)』のリリースを開始しました。
懐かしの80年代~90年代ゲーム配信数9 8 0本以上!
『プロジェクトEGG』 は 皆様をあっと驚かせるような発表を随時行っていく予定です。
プロジェクトEGG特設サイトURL
https://www.amusement-center.com/project/egg/landing/
本日よりプロジェクトEGGにて 『 バトルシティー(コンシューマー版)』配信開始
1985年にリリースされたシューティングゲーム。
押し寄せる敵タンクを撃破して司令部を死守せよ!
1985年にリリースされたシューティングゲーム。オリジナルは1980年にリリースされたアーケードの「タンクバタリアン」で、本作はそのリメイク作品。 プレイヤーはオリジナルと同様に、迷路のようなマップを舞台に、タンクを操作して敵タンクと激しいタンクバトルをすることになります。
操作できるタンクは上下左右への移動と砲撃が可能。 20台の敵を破壊すればステージクリアーとなります。 ただし、 味方の司令部が破壊されるとゲームオーバーとなるので、戦況によっては防衛も必要となり、 このあたりの駆け引きが本作ならではの面白さとなっています。 なお協力プレイもできるので、 防衛と攻撃を担当してプレイ等も面白いかもしれません。
戦闘中には、しばしば赤く点滅する敵タンクが出現、 これを破壊することでアイテムが出現します。 アイテムの効果はタンクをパワーアップできたり、 敵全体にダメージを与えられたりと、 様々なものがあります。 タンクは4段階までパワーアップ可能で最終段階までパワーアップすれば防弾壁も破壊可能な強力なタンクに成長します。
マップコンストラクションもあるので、 自分だけのオリジナルマップを作製して遊ぶこともできます。 難度の高いオリジナルマップを作成して自分でチャレンジするといった遊び方もおすすめです。
YouTubeチャンネル「EGG-ch」にて『バトルシティー(コンシューマー版)』紹介動画公開中!
https://youtu.be/7hQQ13Alk7w
タイトル : バトルシティー(コンシューマー版)
ジャンル : シューティング
メーカー : バンダイナムコエンターテインメント
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/ja/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1611
発売日 : 1月26日
価格 : 500円(税抜)
権利表記 :(C)2021 D4Enterprise Co.,Ltd.
- 関連タイトル:
プロジェクトEGG
- この記事のURL:
(C)2013 D4Enterprise Co.,Ltd.
提供:G123