「アリスギア」中国語簡体字版が中国本土で配信開始。運用はbilibili (上海本社)が担当
![]() ![]() |
|||
配信元 | コロプラ | 配信日 | 2021/04/22 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
![]() |
株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、『アリス・ギア・アイギス(以下、アリスギア)』の中国語簡体字版が、中国本土で本日2021年4月22日(木)から配信開始されたことをお知らせいたします。
『アリスギア』は、「アクトレス」と呼ばれる少女たちを導きながら、謎の機械生命体・ヴァイスと戦うアクションゲームです。本作のキャラクター監修・キャラクターデザインは島田フミカネ氏が担当しています。さらにキャラクターデザインには、島田フミカネ氏に加えてメカニックデザイナーの海老川兼武氏や柳瀬敬之氏らも参加。サウンドは、株式会社タイトーのサウンドチーム・ZUNTATAが手掛けています。そして、日本側ではさらなる展開として、現在オリジナル・ビデオ・アニメーション(OVA)の制作が進行中です。中国語簡体字版の運用につきましては、bilibili (上海本社)(https://bilibili.co.jp/business)が担当いたします。
bilibili (上海本社)は中国の若い世代のためのオンラインエンターテインメントの象徴的なブランドです。2009年6月にウェブサイトが開設され、2010年1月に正式に「bilibili」と命名され高品質のコンテンツと臨場感あふれるエンターテインメント体験を提供し、ユーザーの強い感情的なつながりを基にプラットフォームを構築しました。
コロプラでは"Entertainment in Real Life"をミッションとして掲げ、スマートフォン向けアプリの拡充に引き続き注力するとともに、人々の生活のほぼ全てである「日常」をより楽しく、より素晴らしくするエンターテインメントを提供してまいります。
【アリス・ギア・アイギス 中国語簡体字版 基本情報】
ゲームメーカー"ピラミッド"と、スマートフォンゲームメーカー"コロプラ"がタッグ!メカを武装した少女たちと共に戦う、新感覚スマートフォンゲームの繁体字版が登場!キャラクターデザインに、「島田フミカネ」氏、「海老川兼武」氏、「柳瀬敬之」氏、サウンドチームに「ZUNTATA」を迎え、人気・実力を兼ね揃えた豪華クリエイター陣が集結!2021年4月より、中国語簡体字版が中国本土で配信開始されました。
■アプリ名:机甲爱丽丝
価格:アイテム課金制
対応OS:iOS、Android
【bilibili (上海本社)会社概要】
社名:bilibili (上海本社)(https://bilibili.co.jp/business)
所在地:中国 上海
設立:2009(本社)2014(日本支社)
代表者:陳睿(代表取締役兼CEO)
bilibili (上海本社)ビリビリは、中国の若い世代のためのオンラインエンターテインメントの象徴的なブランドです。2009年6月にウェブサイトが開設され、2010年1月に正式に「bilibili」と命名された当社は、高品質のコンテンツと臨場感あふれるエンターテインメント体験を提供し、ユーザーの強い感情的なつながりを基にプラットフォームを構築しました。アニメ、コミック、ゲーム、またはACGに触発されたコンテンツコミュニティとしてスタートし、ビデオ、ライブ放送、モバイルゲームなど、さまざまなジャンルやメディアフォーマットをカバーするフルスペクトラムのオンラインエンターテインメント界に進化しました。
※★はキャラクターのレアリティを表します
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※iTunes、App Storeは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※Google、Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle LLCの商標です。
※DMMGAMESは合同会社DMM GAMESの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。
※アイテム課金制です。一部キャラクターは有料のランダム型アイテム提供方式により提供されます。
※20歳未満の方へ:アイテムを購入する際は、保護者から同意をもらうか、一緒に購入するようにしてください。
「アリス・ギア・アイギス」公式サイト
「アリス・ギア・アイギス」ダウンロードページ
「アリス・ギア・アイギス」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
アリス・ギア・アイギス
- 関連タイトル:
アリス・ギア・アイギス
- この記事のURL:
(C)Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
(C)Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
提供:G123
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Executor(執行者)”を紹介する最新トレイラーを公開。刀を使った弾きアクションを特徴とするキャラクター

日本販売も視野に入れたASRockのゲーマー向け有機ELディスプレイは価格対スペック比に優れる

週刊Steam広場 第108号:デッキ構築ローグライト「Monster Train 2」や,アクションRPG「Tainted Grail: The Fall of Avalon」が発売に

そろそろ知っておきたい「Warhammer 40,000」の世界。難解だけど“わかった瞬間”に面白さが押し寄せる濃密設定&狂気の人類帝国の歴史を解説【PR】
