お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/11/17 17:00

    ニュース

    「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に

     INDIE Live Expo実行委員会は本日(2021年11月17日),同委員会が11月6日に配信した番組「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,日本語,英語,中国語(簡体字)の配信を合わせて1390万回に達したことを明らかにした。

    画像集#001のサムネイル/「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に

     「INDIE Live Expo」は国内外のインディーズゲームの情報を紹介する番組だ。番組のコンセプトは“応募されたすべてのゲームを紹介する”というもので,通算4回めとなる「INDIE Live Expo Winter 2021」では,史上最多の563タイトルが紹介された。

     番組の最後には「INDIE Live Expo 2022」のロゴが公開された。次回の配信は2022年上半期の実施を予定しているとのことなので,そちらにも期待しておこう。

    画像集#002のサムネイル/「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に

     また,4Gamerでは番組の視聴レポートを公開しているほか,番組の公式サイトでは取り扱われたタイトルの一覧も掲載されているので,興味を持った人は参考にしよう。

    関連記事

    「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ

    「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ

     2021年11月6日,INDIE Live Expo実行委員会は,国内外のインディーズゲームのオンライン情報番組「INDIE Live Expo Winter 2021」を配信した。本稿では,500本以上のタイトル情報やライブパフォーマンス,海外のインディーズゲーム事情などが,約6時間にわたって紹介された番組の様子をレポートする。

    [2021/11/08 19:54]

    「INDIE Live Expo」公式サイト


    史上最多 563 タイトルを紹介
    「INDIE Live Expo Winter 2021」
    過去最大視聴数 全世界 1,390 万を達成

     INDIE Live Expo 実行委員会は、2021年11月6日(土)に「INDIE Live Expo Winter 2021」を開催しました。日本語、英語、中国語(簡体字)の 3 言語で配信を実施し、合計で 1,390 万視聴を達成しました。

    画像集#003のサムネイル/「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に

     INDIE Live Expo 史上最多の 563 タイトルを紹介し、多くのインディゲームファンの皆様に楽しんでいただいた INDIE Live Expo Winter 2021 ですが、番組の最後では次回開催についても発表いたしました。「INDIE Live Expo Winter 2022」と題して、来年上半期の開催を予定しています。

    ■全世界 1,390 万視聴達成!
     日本語、英語、中国語(簡体字)の 3 言語で同時配信を行った「INDIE Live Expo Winter 2021」。公式配信プラットフォーム(YouTube、Twitter LIVE、Twitch、bilibili、ニコニコ生放送、Steam)に加えて、各国のストリーマー、メディアパートナーによる応援放送も実施。全プラットフォーム合計で 1,390 万視聴を達成し、過去最大の視聴数となりました。

    ※応援放送、サイマル配信、外部メディアでの視聴を含む 2021年11月13日時点の速報値です。

    ■放送内容の振り返り
    ●INDIE Live Premiere
     実行委員会の厳選したオススメのタイトルとして、以下の 11 タイトルを紹介しました。『Guns Undarkness』『LIBLADE』『OU』『コーヒートーク エピソード 2:ハイビスカス&バタフライ』『Unpacking』『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』『ソルクレスタ』『NEEDY GIRL OVERDOSE』『RPGタイム!~ライトの伝説~』『浮世』『空気読み。オンライン』本イベントにて初公開となる新作トレーラー、発売日発表、追加要素の発表など、各タイトルの最新情報を世界最速で公開しました。

    ●INDIE Live Expo Awards
     今年発表されたゲームを対象に各メディアから選評を集め、実行委員会から 6 つの賞と、『INDIE LIVE Expo Awards 大賞』を下記のタイトルにお贈りしました。

    ・インターネットを通じたゲーム体験賞 『Among Us』
    ・キャラクター賞 『Chicory: A Colorful Tale』
    ・さわりごこち賞 『Death's Door』
    ・テーマ・オブ・ザ・イヤー賞 『Road 96』
    ・ルールズ・オブ・プレイ賞 『Before Your Eyes』
    ・ローカル文化賞 『文字遊戯』
    ・INDIE Live Expo Awards 大賞 『Road 96』

    各賞の選評や詳細は、公式サイトからご確認ください。
    https://indie.live-expo.games/awards/

    ●INDIE Waves
     インディゲームクリエイター・作曲家の目黒将司氏に本イベントのために特別に書き下ろしていただいたテーマ曲「We’re INDIE! To the Waves of the World」と共に、公募したインディゲームを紹介する本コーナー。今回は過去最大の 475 タイトルの大ボリュームでお送りしました。

     「各タイトルをもう一度チェックしたい」または「見逃してしまった」という皆様は、INDIE Live Expo 公式チャンネルのアーカイブ動画にて、ご確認ください。
    https://youtu.be/PJQRQDG2eFI

    また、今回紹介したタイトルは公式サイトでも一覧を確認できます。
    https://indie.live-expo.games/news/titles-ilewinter2021/

    ●世界のインディスタジオ
     今回はオーストラリアのインディゲーム開発事情を徳岡正肇氏から紹介いただきました。ゲーム開発の歴史やスタジオの様子、開発中のタイトルの最新情報や、海外のゲーム展示イベントの様子など、普段は中々知ることのできない情報をお届けしました。

    ●協賛社提供コーナー
     本イベントへご協賛いただいた各企業からご提供の特設コーナーを設けさせていただき、その取り組み等を紹介いたしました。

    ・VRoid Project 提供
    【VRoid キャラでゲームを遊ぼう!作ろう!】
     VRoid で作成した 3D モデルを、ゲームを含む VR・AR のコンテンツで読み込み、使用できるようにするプロジェクトが紹介されました。

    ・講談社 提供
    【講談社ゲームクリエイターズラボ 本格始動!】
     第一期メンバーの作品紹介と、漫画『FAIRY TAIL』を題材にした、賞金総額 1,500 万のゲーム開発コンテスト開催の発表が行われました。

    ・Freedom Games 提供
    【Freedom: For the Love of Games】
     2020 年創業の Freedom Games がパブリッシングする、6 つの一押しタイトルが紹介されました。

    ・fingger 提供
    【#このゆびとまれ 次世代配信サービス「fingger」】
     ゲーム配信プラットフォーム「fingger」の紹介と、これを用いた実際のゲーム実況動画が紹介されました。

    ・集英社ゲームクリエイターズ CAMP 提供
    【クリエイターの発掘・支援プロジェクト「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」】
     同プロジェクトによるゲーム紹介と、コナミタイトルを題材にしたゲームコンテストの開催、及びEPIC GAMES のパートナー企業参入が発表されました。

    ・CFK Co., Ltd. 提供
    【新進気鋭のディベロッパーがお届けする、今日から遊べる新作タイトル紹介!】
     steam で遊べる新作タイトルが 2 つ紹介された他、家庭用移植予定タイトルも 2 つ紹介されました。


    ●Live Performance
     ダイナ四氏(ドラム)、しゃみお氏(三味線)、桐子氏(二胡)による、名作インディゲーム音楽のここでしか聞けないアレンジセッションをお届けしました。当日のセットリストは下記の通りです。

    曲名 ゲームタイトル
    メドレー1 唯一無二のシミュラークル INDIE Live Expo
    Floral Fury Cuphead
    Ori, Lost in the Storm Ori and the Blind Forest
    メドレー2 Kevin's Levels オーバークック2
    もう歌しか聞こえない 東方永夜抄
    Megalovania UNDERTALE

    ●サプライズセッション【Light in the Dark】
     さらに、サプライズとして INDIE Waves に楽曲提供した目黒将司氏が、自らギターを手に『Guns Undarkness』のオープニング曲「Light in the Dark」を演奏する豪華なライブコーナーをお送りしました。演奏は INDIE Live Expo 公式チャンネルのアーカイブ動画にて、ご覧ください。
    https://www.youtube.com/watch?v=PJQRQDG2eFI&t=4781s

    ■「INDIE Live Expo 2022」開催決定!
     タイトルロゴとともに発表となりました「INDIE Live Expo 2022」。開催は 2022 年上半期を予定しており、次回も多くのインディゲーム最新情報や独占発表など、様々な企画を用意し、インディゲームを愛する皆様にお楽しみいただける番組をお届けします。

    画像集#004のサムネイル/「INDIE Live Expo Winter 2021」の合計視聴数が,3言語を合わせて1390万回に到達。次回の配信は2022年上半期に

    実施概要
    会期 2022 年上半期実施予定
    主催 INDIE Live Expo 実行委員会
    共催 株式会社リュウズオフィス
    その他最新情報については、公式サイト、Twitter、Weibo アカウントをご覧ください。

    ・公式サイト:https://indie.live-expo.games/
    ・公式 Twitter:https://twitter.com/INDIELiveExpo
    ・公式 Twitter(英語版):https://twitter.com/INDIELiveExpoEN
    ・公式 Weibo:https://weibo.com/p/1005057525247185


    ■「INDIE Live Expo Letter」近日配信予定
     INDIE Live Expo 実行委員会では個人クリエイター、ディベロッパー、パブリッシャー向けにゲームの宣伝と開発に役立つ情報をお届けするメールマガジン「INDIE Live Expo Letter」を配信します。

     次号では INDIE Live Expo の活用方法や開発者お役立ち情報に加え、実際に番組で放送されたタイトルの開発者の方々から聞いた視聴者の反応など、インディゲーム開発に関わる方々をサポートする情報をお届けしていく予定です。

     また、次回配信予定の「INDIE Live Expo Letter」では、参加者の皆様に INDIE Live Expo Winter 2021 のアンケートをお願いする予定です。ぜひご参加ください。登録方法など詳細は INDIE Live Expo 公式サイトをご確認ください。
    https://indie.live-expo.games/news/1071/
    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月28日~04月29日