殺戮テレビ番組ローグライトACT『DEATHRUN TV』配信開始!Twitch視聴者が番組展開を左右可能な機能搭載―体験版も配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

殺戮テレビ番組ローグライトACT『DEATHRUN TV』配信開始!Twitch視聴者が番組展開を左右可能な機能搭載―体験版も配信中

Merge Gamesは、『HoPiKo』のLaser Dog開発のローグライクアクション『DEATHRUN TV』を発売し、トレイラーを公開しました。

PC Windows

Merge Gamesは、『HoPiKo』のLaser Dog開発のローグライクアクション『DEATHRUN TV』を発売し、トレイラーを公開しました。

本ゲームは、2本のアナログスティックにより移動と射撃を行う操作形式であるツインスティックシューティングと開発元により紹介されているシングルプレイ作品。キーボードとマウスでの操作でも問題なくプレイが可能です。

狂気のテレビ番組「DEATHRUN TV」で活躍し、沢山の「いいね」を貰おう!

舞台となるのは、凶暴なミュータントや強大なボス、危険な仕掛けが張り巡らされた自動生成アリーナでの戦闘模様を中継するテレビ番組「DEATHRUN TV」。プレイヤーはこの番組の出場者として、生き残りと視聴者からの「いいね」の獲得を賭けて戦います。活躍に応じて貰える「いいね」が多い程、プレイヤーの体に強力な効果を与える「変異」と、新たな武器のアンロックが行われます。

視聴者が番組展開を決定する「Twitch Integration」対応

映像配信サイト「Twitch」における本作配信中に、視聴者からの特定コマンドをゲームに反映させる「Twitch Integration」に対応。配信者のプレイを助けたり、脅かしたり、自分が救出対象の囚人として出場したりすることが可能です。連携させるにはオプション画面から当該タブの必要事項を入力。視聴者は以下のコマンドが使用可能です。

対応コマンド(入力は「」内の文字列)

#saveme配信視聴者が番組内に救出対象の囚人として登場


#spawn配信視聴者が番組内に敵であるモンスターとして登場。


#like配信者に直接「いいね」を付与


ラウンド開始時に「#A」「#B」「#C」「#D」のいずれかを選択し、以下の中からラウンド中のパワーアップ内容を選択。


選択候補:「Invincibility」- 無敵、「Bullet time」- 周囲の速度が遅くなる、「Massive」- 巨大化し、敵を踏みつぶせる、「Tiny」- 小人化し、被弾しづらくなる、「Mega-Damage」- 強力なダメージを与えることができるようになる、「Horde」弱い敵が常に大量にわき続ける

沢山のアップグレード要素も用意される『DEATHRUN TV』は、PC(Steam)において通常1,520円のところ6月9日まで30%オフの1,064円で配信中。Steamでは体験版も無料配信中です。そのほかPC(Epic Gamesストア)でも取り扱い中。国内PS/ニンテンドースイッチ向けにも発売予定となっています。



《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-06-01 18:14:23
    これ内容や操作形態から見てスマッシュTVみたいな感じの奴か。懐かしいな
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 80時間以上遊べる協力プレイ対応重機サンドボックス『RoadCraft』発売!『MudRunner』『SnowRunner』開発元による災害復興工事がテーマの最新作

    80時間以上遊べる協力プレイ対応重機サンドボックス『RoadCraft』発売!『MudRunner』『SnowRunner』開発元による災害復興工事がテーマの最新作

  2. 『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

    『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

  3. 『HELLDIVERS 2』遂に敵の侵略がスーパーアースに到達!白熱の市街地戦を新たに追加する最新アプデ「民主主義の命運」配信開始

    『HELLDIVERS 2』遂に敵の侵略がスーパーアースに到達!白熱の市街地戦を新たに追加する最新アプデ「民主主義の命運」配信開始

  4. 先行アクセスが“非常に好評”の『ファンタジーライフi』PS/Steam版にレシピ見失い問題修正などのアプデ配信

  5. 『DOOM: The Dark Ages』プレイヤー300万人へ到達!前作『DOOM Eternal』と比較して7倍のペース

  6. 時を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』クローズドβテスト6月開催!Steamにて参加者募集中

  7. PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

  8. いま日本語で蘇る『S.T.A.L.K.E.R.』、旧3部作「強化版」配信開始!PC旧作所有者には無料配布で「いい狩りを、ストーカー」

  9. 『パタポン』精神的後継作のローグライクリズムゲー『ラタタン』マルチプレイ対応のデモ版!6月5日21時からプレイ可能

  10. PC版『S.T.A.L.K.E.R.』「強化版」日本語ではセーブできない問題発生中―迅速な対応が待たれる

アクセスランキングをもっと見る

page top