#1 (eA4Lt): 埼玉県主催、埼玉県教育委員会・川口市・川口市教育委員会後援、株式会社デジタルSKIPステーション企画によるゲーム展示イベント、「あそぶ!ゲーム展 ステージ2〜ゲームセンターVSファミコン〜」(公式サイト:■)が行われている「SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム」において、トークイベント「ゲームサウンドクリエイターの仕事」が2月18日(土)に開催された。「ゲームサウンドクリエイターの仕事」は、「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」の会場内に展示されたレトロゲームなど、これまで長年にわたり数多くのゲームサウンドを作曲したゲストを招いたトークイベント。ゲストには、元ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)の慶野由利子氏と小沢純子氏、タイトーの石川勝久氏、セガ・インタラクティブのHiro(川口博史)氏の4名が登壇し、司会は「遊ぶ!ゲーム展」会場内の音楽コーナーを監修した、ゲーム音楽史研究家のhally氏が担当。トークはhally氏の進行のもと、元ナムコの慶野・小沢両氏、石川氏、Hiro氏の順で、出身メーカー別にhally氏が話を聞くパートと、ゲストが一堂に会したクロストークの合計4部に分けて行われた。