この記事を削除しますか?
[商業]
80年代のゲーム機「光速船(こうそくせん)」がミニサイズで復活!「Vectrex Mini」のクラウドファンディングがKickstarterにて11月4日より開始。microSDカードスロットが搭載されており、追加ゲームやユーザー制作のホームブリュー作品を導入可能
[+55]
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510272j
*収録タイトルは12本。1981年に発売されたコナミの「スクランブル」は強制横スクロール型シューティングの先駆け。後のグラディウスの元ネタとしても知られている。
「Vectrex」は1982年に米General Consumer Electricが開発・発売した家庭用ゲーム機で、ベクタースキャン方式の専用モニターを内蔵していた点が特徴。
日本では1983年にバンダイから「光速船(こうそくせん)」の名称で発売され、画面上に光線で描かれる独特のグラフィックと立体感ある映像表現で注目を集めた。
わずか1年余りで生産終了となったが、その独創性と完成度から今なお多くのコレクターを惹きつけ続けている。
パスワード
[
トップに戻る
]