newStage |
■ | Retro-Bitがファン翻訳“盗用”を認める―レトロゲーム復刻版4タイトルで発覚、今後のリリースは一時保留 |
「Retro-Bit」は、8bit/16bitレトロゲームの物理パッケージ再販を主軸とし、特に日本語版しか存在しないタイトルの完全英訳版リリースで知られる企業です。
Krokodylさんが2月19日に投稿した個人ブログ上で、同社が発売した少なくとも4タイトル『改造町人シュビビンマン零』(1997年)、『重装機兵ヴァルケン』(1992年)、『gleylancer』(1992年)、『魔獣王』(1995年)で
有志による翻訳やMODの英文テキストとほぼ同一、または大部分を無断で盗用しながらも、公式HPでは「有能な担当者による翻訳」「既存のスクリプトなどは一切利用していない」と公表していることを告発しました。
■ |
[PC/Steam] Steamの期待の新作体験版が大量に遊べる「Steam Nextフェス」スタート。ドラゴン娘育成ゲームやクトゥルフカフェADVなど、国内作品も多彩な顔ぶれ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-next-fes-20250225-329536/ |
*日本時間で3月4日午前3時まで
「Nitro Express」「Mecha BREAK」「PUBG: BLINDSPOT」「Shotgun Cop Man」など
[1] 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』体験版がSteamにて配信開始。最初のステージをプレイ可能で協力モードも楽しめる。セガの名作ガンシューティングのリメイク作品 --> â
[2] 新作ロボゲー『Mecha BREAK』、新テストのSteam同時接続プレイヤー数がなんと「30万」突破。驚異の爆発でSteamチャートを駆け上がる --> â
■ |
ゲームとボカロMVの融合『Q-SIDE / 初音ミク』など、「遊べるMV」流行の兆し。楽曲にもゲーム開発にも本気のこだわり光る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/vocaloid-miku-q-side-20250225-329559/ |
話題を博しているのは、ボカコレ2025冬に投稿された『Q-SIDE / 初音ミク』だ。これは初音ミクを用いた楽曲でありながら、未知のエイリアン「キューサイド」と闘うシューティングゲームでもあるという。
本作はフリーゲーム投稿サイト「unityroom」に投稿されており、ブラウザから遊ぶことができる。
■ | [WR] 『作戦名ラグナロク』世界記録更新 |
7,793,350点(連射なし)
[コメ]■ | [WR] 『怒首領蜂 最大往生』世界記録更新 |
A-L 1.2兆 陰蜂まで
1,254,866,194,678点
■ | [WR] 『ストライカーズ1945 II』世界記録更新 |
3,581,000点(フライングパンケーキ)
[コメ]■ | 高橋名人: MCUさんとのコラボ曲 |
#百獣ゲームランド
[コメ]■ | [PC/Steam] 待望の近未来SFメカアクションシューティング『Mecha BREAK』。『GLOBAL STORMオープンベータテスト』開催中!さあ戦場を駆け、敵を打ち砕け!君は弾幕の向こうに何を見る? |
*3Dアクションシューティング
[コメ]■ | [iOS/Android] 「アズレン」,サディア帝国の新イベント「籠檻に囚われし神光」を2月27日に開始。UR戦艦「ラファエロ」ら5名の新規艦船も登場 |
■ | [PC/Steam] 【告知】RefRain Ver 1.03.7を公開しました。久々にバージョンアップ ・特定の場合で起動に失敗する不具合を修正 ・Retry Allを使用した場合に... |
*Steamストア:â
戦略的循環攻撃型弾幕撃込シューティングゲーム「RefRain ~prism memories~」。
3つの攻撃を循環させて敵をなぎ倒す縦スクロールシューティングゲームです。
■ | [PC/Steam] 高速メカACT『Project Nimbus: Complete Edition』多彩な装備の機体が登場!キャンペーンも“量産機を強化する”ミッションモードも楽しめる【ゲムスパロボゲーカタログ】 |
*日本語あり | 3Dアクションシューティング | Steamストア:â
[コメ]■ | [PC/Steam] “非常に好評”ドット絵SF略奪シューター『Blood Running』正式リリース!荒廃した未来世界が舞台のシングルプレイ2D『タルコフ』ライク |
*日本語あり | 2Dアクションシューティング | Steamストア:â
『Blood Running』は、サイバー荒廃地を舞台とした脱出型シューティングゲームです。
怪物やならず者と戦い、貴重な装備を略奪し、崩壊した世界の残骸を探索してください。
ブラッドランナーよ、生き残るために血を流す覚悟はあるか?
■ |
[PC/NSW] 銃でブッ飛ぶガンアクション『Shotgun Cop Man』発表。『My Friend Pedro』開発元による、地獄行き超特急
https://automaton-media.com/articles/newsjp/shotguncopman-20250222-329315/ |
*日本語あり | Steamストア:â
『Shotgun Cop Man』は横スクロールのシューティングゲームだ。
本作でプレイヤーは、「Shotgun Cop Man(ショットガン・コップマン)」なる正義の執行官となり、サタンを逮捕するために地獄への道を突っ走ることとなる。
主人公側もサタン側も、なんともいえないキャラクターデザインが特徴的である。
■ | [PC/Steam] ホロライブ、YOUはどうしてインディー業界に? さくらみこ、宝鐘マリン、不知火フレアなどを使ったインディーゲームプロジェクト「holo indie」試遊&CCMC代表インタビュー【東京ゲームダンジョン7】 |
「holo indie」は、世界中のゲームクリエイターが開発したホロライバーが登場するゲームを販売する事業を行っています。
今回、「holo indie」ブースにお邪魔し、出展タイトルである『エリート陰陽師みこ』『ホロライブお宝マウンテン』『FLARE NUINUI QUEST』を実際にプレイ。
さらに運営を行っているCCMC株式会社の代表である金川氏のインタビューも実施しました。
横スクロールのツインスティックシューター『エリート陰陽師みこ』
■ | [PC/Steam] 美少女×ミリタリーな2Dガンアクション「Nitro Express」の体験版が配信開始。PLAYISMが販売を予定する2タイトルがSteam Next Festに参加 |
*公式サイト:â
今回配信された体験版は特別仕様とのことで,全武器が開放されている。
Steam Next Fest終了とともに体験版も非公開となるので,期間中にいろいろな装備を試してみるといいだろう。
■ | 2月22日の #猫の日 を記念して、アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOから猫が顔出しするゲームを集めてみました。みなさんもアケアカで見つけた猫たちの画像... |
*猫が登場するゲーム一覧:â
[コメ]■ | 【無料配布】Prime Gamingで「Wolfenstein: Youngblood 」「「El Hijo – A Wild West Tale」など全5タイトルの無料配布がスタート(Prime会員限定) |
「Colt Canyon (GOG版)」が含まれます。
ピクセルアートが特徴のローグライトツインスティックシューターです。
無料配布は3月27日まで、コードの引き換え期限は4月25日までです。
■ | 🟩⬛予約開始しました✨⬛🟩 昨年末に発表されたプロジェクトが遂に発進✈️ 『P-47Ⅱ MD』 デザインが公開されました! このTシャツを着てプレイして欲しい... |
1990年にジャレコが開発し発売中止となった「P-47 II FREEDOM STAR」が「P-47II MD」となり3月13日奇跡の発売!!
ソフト発売にあわせ、大戦ミリタリー感あふれるTシャツになりました!ミカドでも販売予定
(M/L/XL/3L:3/13入荷予定)
■ | [NSW] NintendoSwitch 版「 レイディアントシルバーガン 」のLEADERBORDSにおいて、ランキング情報が取得できない現象を確認しております。 プレイ中の皆様にはご迷惑... |
■ | [PC/Steam] イード、PCゲームのSteamキー付きブロマイド販売サービス「ゲムマイド」において、『救国のスネジンカ』、『溶鉄のマルフーシャ』を2月21日より販売開始 |
■ | [PC/NSW] ドット絵ローグライトシューティング『Star of Providence』Switch版が発売。PC版も大型アプデで日本語対応 |
*全方位弾幕ツインスティック | Steamストア(圧倒的に好評 (1,885)):â
[コメ]■ | 【セール】[PC/Steam] 「地球防衛軍6」の全世界累計販売本数が60万本を突破!Steamにてシリーズセールが実施中 |
*3月5日終了 | 3Dアクションシューティング
[コメ]■ | ZUNTATA 設立37周年: 次回の #ZUNTATA NIGHTは来週2/28(金)20:00よりメガレイジ溝の口よりお送りします! 近日開催予定の #アリスギア タイトーステーショ... |
近日開催予定の #アリスギア タイトーステーションコラボの詳細をお伝えします。お見逃しなく!
[コメ]■ | 「レイズ アーケード クロノロジー -STRAHL(シュトラール)-」Steamキー🔑の有効期限は2025年3月末まで‼️ 有効化をお忘れなく💡 タイトーステーションeス... |
タイトーステーションeストア @taito_estore での販売も近日終了! 現在特別価格ですので、今のうちにお買い求め下さい🛒
#rayzacc
■ | 3/22(土)に実施されるRETRO GAME SUMMIT Lv.4のトークショーに、エムツー代表堀井直樹が登壇します! 盛りだくさんのイベント内容やチケットについての詳細は ... |
■ | ゲーム文化保存研究所: 今回取り上げるのはサン電子の『マーカム』。『ゼビウス』の影響によりシューティングゲームが数多く作られた時代の、工夫に満ちた愛... |
*見城こうじのアケアカ千夜一夜
『ゼビウス』の影響によりシューティングゲームが数多く作られた時代の、工夫に満ちた愛すべき一作です。
■ | 【今日は何の日?】『スターフォックス』が発売された日(1993年2月21日)。スーパーファミコンとは思えない驚異のポリゴン3Dシューティング、ファルコ・ペッピー・スリッピーが搭乗する僚機とのやりとりも魅力 |
[ファミ通.com] 『スターフォックス』が発売された日。“スーパーFxチップ”を搭載し、ポリゴン描画を実現したスーパーファミコン初の3Dシューティング【今日は何の日?】 --> â
[コメ]