newStage |
■ | [AC/exA] 【お知らせ】 『東方スカーレットディアブロ』のVer. 1.1.0アップデート対応を開始しました。 |
更新にてスコアオーバーフローの不具合修正などを行いました。
更新内容についてはこちらのページをご覧ください。
â
■ | ガレージキット『1/32 SCALE INTER-GRAY Xsi』の再々販が決定! |
有限会社RCベルグより2018年に発売、2019年に再販されたガレージキット『1/32 SCALE INTER-GRAY Xsi』の再々販が決定!㊗️
「ワンダーフェスティバル2025【冬】」RCベルグブースにて展示予定です✨
詳細はRCベルグ公式アカウント(@RCBelge1984)からの発表をお待ちください!
■ |
[PC/PS5/PS4/NSW] 日本限定で1万本のみ発売された幻のスーパーファミコンソフト『Rendering Ranger™: R² [Rewind]』が3月20日リリース
https://www.gematsu.com/2025/02/rendering-ranger-r2-rewind-launches-march-20 |
*日本語なし | 2Dアクションシューティング | Steamストア:â
「レンダリング・レンジャーR2」はスーパーファミコン屈指の技術力が組み込まれ、生産本数が少ないプレミアソフトとして知られている。
開発者は「タリカン」で知られる伝説のドイツ人とされるManfred Trenz氏。1995年にRainbow Arts社から発売されたが、海外では未発売となったため、日本限定となり1万本しか発売されなかったという幻のタイトル。
今回の移植では未発売となった欧州版(PAL版)が収録される。
■ | [PC/NSW] 『オペレーション・ナイトストライカーズ』に「オペレーションサンダーボルト」、「スペースガン」の収録が決定! | 『ナイトストライカーGEAR』Steamストアページが公開! |
*『オペレーション・ナイトストライカーズ』公式サイト:â | 『ナイトストライカーGEAR』公式サイト:â
*両方のゲームがSteamとNintendo Switchで2025年内に発売予定。
『オペレーション・ナイトストライカーズ』プロジェクトでは元となったアーケード版に加え家庭用移植版も収録される。(FC/NES版、SEGA Master System版、SNES版、MEGA-CD版)
■ | [お知らせ] 2月7日(金) 21時より「グランゼーラの集い2025」をYouTubeでライブ配信! 今回の番組では、PS5『R-TYPE FINAL 3 EVOLV... |
今回の番組では、PS5『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED』の競技ステージでオンライン対戦を実施します!
当社開発スタッフとのオンライン対戦に挑戦したい方は、ぜひご参加ください。
その他、グランゼーラの活動報告もお届けしますので、ぜひご覧ください!!
■ | 『TATSUJIN』に登場する全楽曲の生演奏が聴けるライブイベント「TATSUJIN祭」開催決定、1988年にアーケードゲームとしてリリースされた縦スクシューティングゲーム。3月15日17時より東京都大塚にて開催 |
ライブ会場では、シューティングゲーム『TATSUJIN』をメインに東亜プラン製のゲームに特化したゲームミュージックが視聴できる。
会場は東京都大塚にある「大塚Hearts NEXT」で、「U-Brand」、「ヨナオケイシ&ARTEMIS CITY BAND」、「佐藤豪バンド」が出演する。
「TATSUJIN祭」は3月15日(土)17時より「大塚Hearts NEXT」で開催される予定である。チケット代は、3500円+600円(1ドリンク制)だ。
■ | ▶▶ SONIC WINGS REUNION ◀◀ スクショ公開その⑦「メカキートンMK3」 メカ⁉️MK3⁉️ そう、彼はシリーズを戦い抜いてきたツワモノですからね🦾 次回公開... |
#ソニックウィングスリユニオン
[コメ]■ | [PC/Steam] 往年のロボットアニメを彷彿とさせるドラマティックローグライトSTG「鋼の戦騎ARMIS」のCBTが開催決定! |
*Steamストア:â
本作では、プレイ中にシームレスに「縦型シューティング状態」へと移行する場面が用意されています。
異なるプレイフィールがシームレスに繋がることで、旧来のローグライトアクションとは一味違う体験をお届けします。
■ | [iOS/Android] 「メダロットサバイバー」の配信日が2月10日に決定!「メダロット」ゲームシリーズの配信ガイドラインも公開 |
*全方位2Dアクションシューティング(サバイバー系)
[コメ]■ | [PC/PS5/PS4/NSW] 「SONIC WINGS REUNION」,六鹿文彦氏描き下ろしのメインビジュアルを公開。真尾まおが歌うテーマソングCDなど限定版特典の情報も到着 |
*公式サイト本日更新:â | 第一弾プロモーションムービーを公開:â
本作は,1992年から展開する縦スクロールシューティングゲーム「ソニックウィングス」シリーズの最新作だ。
1998年に発売された「ソニックウィングスアサルト」から数えて26年ぶりの新作となる。
■ | [PS4] 「アーケードアーカイブス バイパーフェイズ1」の販売を再開しました。PS5のPlayStation Storeからもご購入いただけるようになりました。ご迷惑をお掛けして... |
■ | [PS4/NSW] 【アケアカ】『メルヘンメイズ』2月6日配信。シンプルかつ奥深い“シャボン玉アクション”やファンシーな世界観が人気の作品 |
*2Dアクションシューティング | 公式サイト:â
『メルヘンメイズ』は1988年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションゲームです。
主人公のアリスを操作して、悪の女王に征服されてしまった鏡の国を取り戻しましょう。
シャボン玉での攻撃やジャンプを駆使してエリアを進み、最後に待ち受けているボスを倒しましょう。
■ | [PC/Steam] 美少女ローグライトACT『サイオニックセントリー : インフィニット』早期アクセス開始!簡単カウンターで気軽に爽快バトルを楽しめる |
*3Dアクションシューティング | 日本語あり | 早期アクセス | 449円(-10%) | Steamストア:â
『サイオニックセントリー:インフィニット』は、ルージュライクな三人称視点の美少女アクションシューティングです。
プレイヤーを選ばない爽快な反撃システムがゲーム運営の核となる。
戦闘中に敵の弱点を観察し、それを破壊することがゲーム戦略の焦点です。
■ | 【セール】情報まとめ |
[1] Nintendo Switch向けセール開催中。『Stray』や『RPG MAKER WITH』、アトリエシリーズなどがお安い --> â
[2] 「PlayStation Store」にて「PlayStation Indies」が開催中。最大70%オフの特別価格で販売 --> â
[3] Xbox セール情報 2/4~2/10 (CAPCOMパブリッシャーセール、etc) --> â
[4] 「CAPCOM FEBRUARY SALE」開催中! ニンテンドーeショップとXbox Games Storeにセールラインアップを追加してアップデート! --> â
■ | [PC/Indiegala] 【無料配布】Indiegalaでレトロな雰囲気の見下ろし型シューティングゲーム「Deadfall」が期間限定で無料配布中 |
ターミネーター、ランボー、コマンドー、プレデター等、80~90年代のアクション映画の影響を受けたツインスティックシューターです。
[コメ]■ | 【2月5日のレトロゲーム】今日はPS『R-TYPES』の発売27周年! |
[1] 【2月5日のレトロゲーム】今日はPCエンジン『妖怪道中記』の発売37周年! --> â
[コメ]■ | ゲームエンターテインメントトーク番組 『#最近どうでしょう』第七回 シティコネクション 代表兼ベーシストの吉川 延宏と、 ゲーセンミカド 店長兼ギタリストの... |
🗓️2月5日(水)
⏰21:00~(通知ON☺️🔔)
YouTube:â
■ | 【2月4日のレトロゲーム】今日はPS『アーマード・コア マスターオブアリーナ』の発売26周年! |
[電ファミニコゲーマー] 2月20日発売が決まったTRPG版『アーマード・コアVI』から、タカヤマトシアキ氏の重厚な「ナイトフォール」書影イラストが公開。アセンブルや“多人数でのメカ戦闘など詳細は「近日公開」の予定 --> â
[コメ]■ | イベントのお知らせ「百獣ゲームランド」 |
*高橋名人ブログ
スペシャルゲストとして3月2日の「百獣ゲームランド」に参加。
■ | 1/144スケールプラスチックキット ビックバイパーver.グラディウスⅣが再販開始 |
2025年2月4日はグラディウスⅣ稼働26周年記念日です!1999年2月4日に稼働開始となりました。
その記念日に1/144スケールプラスチックキット ビックバイパーver.グラディウスⅣが再販開始となりました!この機会に是非お手元にお迎えください。
ビックバイパーver.グラディウスⅣのご予約はこちらから→â
■ | PS4「アーケードアーカイブス シティボンバー」のパッチを配信しました。 |
オンラインランキングの表示中にごくまれに発生する不具合を修正しました。この不具合はNintendo Switch版では発生いたしません。引き続き「シティボンバー」をお楽しみください。
[コメ]
表示 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
編集 |